紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

星月夜

投稿日:

11/23分

あれ、一日書き忘れたと思ってたら二日分たまってた。

北海道の夜は全国で最も夜が長くなるので天体観測に好都合せですよね、というはなし。夜が長いので、季節をまたいでいろんな星座が登場します、と。なるほどそうかもしれない。

星月夜、は新月などで月明かりがない夜に満天の星がきらめく様子のこと。

北斗星、カシオペアは特急列車の名前で(ちなみに本では電車、となってるけど、どうみても電車じゃないよね)緯度の高い北海道では四季を問わずいつでもみることができる、となってるけど、それは日本はどこでもそうだよね、たぶん。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ひな祭り

そんなに雅な思い出とかはないけど、母が毎年寒い中、7段飾りのお雛様を出してくれた。 北海道ほどではないけど、岩手の3月はまだそれなりに寒い。人形の一体一体に帽子(烏帽子とかいうやつ)をかぶせたり小物を …

no image

重陽の節句

9/9 中国の五節句の一つ。中国では偶数が陰で奇数が陽。めでたい数なんだって。 一桁の最大奇数の9が重なるめでたい日で、菊の節句とも言われるんだって。 キクは日照時間の減少を感じて咲かせる秋の花だそう …

no image

蚊の季節

蚊に悩まされる季節の始まり。15度を超えると吸血をはじめ、26縲鰀30度で元気いっぱい。 あれ、このパターン・・・あ、蠅のヤツが前あったな。 シャリに行ってから、めっちゃ蚊に刺されるようになった気がす …

no image

波の花

冬に波打ち際が泡立っている現象。冬は海水がプランクトンで粘り気があるからなんだって。普段の300倍ものプランクトンが岸辺に集まり、大量のゼラチン質が海水に粘りを加えて海水を泡状にするんだって。 日本海 …

no image

亜麻の花

昔、北海道は亜麻の栽培が盛んで、北海道の亜麻発祥の地「麻生」はその関係らしい。化学繊維の普及とともに栽培は一度途絶えたが、亜麻仁油、を作るため、2001年、当別町で復活したんだって。 薄紫の可憐な花か …

PREV
NEXT
ササラ電車











スポンサーリンク