紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

雪の果て

投稿日:

その冬最後に降る雪(終雪)のことだそうです。他に「名残の雪」「雪の終わり」「雪の別れ」「忘れ雪」という表現があると。

最後に降る雪の、気象用語は「雪の終日」だって。

今日は夕方の道内ニュース(確か北見版)で、斜里の農家さんが、ブルドーザーで畑の「雪割り」をしてる様子が紹介されていた。

ああいうのも、雪割り、っていうんだ。。。まあ、そうか。

南のほうでは、融雪剤をまいたり、溶けるのを待って、農作業に入るのだろうけど・・・どの辺から北(もしくは降雪量の多さ?)なんだろうな、ああいう農作業があるのは。

他の地区より、一手間多いわけで・・・・何をするにも厳しい環境で、農業をやりぬく姿はたくましい。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

流氷のめぐみ

今日もワタクシ、一杯一杯なので、お題だけ書いておきます。 明日何とかします。 っていうか、今日、さわやか自然百景、まさにこのネタだった。 追記: その、さわやか自然百景 流氷の海 知床 でスポットを浴 …

no image

傘の日

暦上の入梅にちなんで。日本は傘の消費量世界一なんだって(消費、ってのもへんなきがするけど) 今日は以上。

no image

ミンミンゼミの方言(?)

屈斜路湖の和琴半島のミンミンゼミが紹介されている。 ミンミンゼミは、「ミーンミンミンミンミーン」と5回鳴くものと、「ミーンミンミンミンミンミンミーン」と7回鳴くものがあり、地域によって違うらしい、とい …

no image

年の瀬の霜

霜枯れ・・・草木が枯れる、景気が悪い、という意味がある。 →霜枯れ三月(みつき)・・・10,11,12月の不景気な3ヶ月のこと 霜先・・・景気が悪くなり始める頃 霜先の金銀・・・年末を控えての大切なお …

香りは控えめに

あー一日経つのはやい… 湿度が高い日は香水の香りがいつもより強く感じ、持続時間、残る時間も長くなるのでいつもより少ない量をつけるように。というはなし。











スポンサーリンク