紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

技術覚書

【windows10】勝手にスリープ状態から復帰する。システム時刻は●から●に変更されました

投稿日:

うちの今のデスクトップパソコンを導入してからもう2年くらいたつと思うのだけど、今年の春くらいから起こる現象があった。

昼間にパソコンをつけっぱなしにしてスリープ状態の時、1・2時間すると、やにわにパソコンがウイーンと動き出すのだ。

モニターがついたりは、しないのだけど。

その事象が起るようになったのが、とある中華性ソフトを入れた後だったので、非常に気持ち悪く・・・

どうしても、仕事で入れなければならなかった画像ソフトで、すぐ消したんだけど。

インストーラーも、全然ユーザー確認なくて、気持ち悪いソフトだったな・・・

(いちおう、セキュリティソフトを最新化するなどして細心の注意を払ってインストール・アンインストールしたわけだが)

いよいよ気になってきたのでシスログを調べて、ググったら、1)の方の記事がヒット。

勝手にスリープ解除、だと2)もメジャーどころらしいが。

1)

2)

 

2)だったらしょうがないかなーと思うのだけど、設定時刻は深夜だし???

シスログの出方が、1)とドンピシャな感じなので、対応を真似してみる。

上手くなおればいいのだが。

シスログ

システム時刻は ‎2019‎-‎08‎-‎20T04:09:48.266497700Z から ‎2019‎-‎08‎-‎20T05:46:39.500000000Z に変更されました。
システム時刻は ‎2019‎-‎08‎-‎19T03:54:41.149059000Z から ‎2019‎-‎08‎-‎19T05:20:31.500000000Z に変更されました。

(ってか、システム時刻ずれすぎじゃね?!)

 

ネットワークアダプタドライバ

-技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

no image

WordPress2.9とMySQLバージョン

長いです。。。思考整理のためにだらだら書きます。 夕べ、二つ目のWordPressをサーバにインストールしてみようとしていたときのこと。 まずは本ブログの、DB・ソースバックアップを取り、せっかくなの …

font_awesome_memo

Font AwesomeのSolidタイプのフォントでハマった話

このブログでもFont Awesomeで、H1タイトルの前に、電球マーク出してます。 どうも、CSSに同じように書いても、出てくるアイコンと出てこないのがあって・・ Freeとかの差?と最初思いました …

no image

サイドバーの固定ページリストから特定のページを除外

サイドバーに、静的ページの題名リストを表示させるため、デフォルトウィジェットの「ページ」を使用しています。 このウィジェットを、ウィジェットのページの、プルダウンで選択して設定画面を表示すると、 「除 …

覚書き

結局、新規ドメイン購入。googleドメイン安いけど、いつものところで。GCEも気になる

今日も備忘メモです。 wordPress.comへのメール投稿 昨日の続き。wordPress.comへのメール投稿の仕組みを探し始める。・・・が、どうにもこうにも・・・ jetpackでできるみたい …

googleフォーム→googleカレンダー連携→zapier!

はっ、googleフォーム使ってみた話、書いてなかったっけ・・・ そこからか・・・ 【要求仕様】 ・蜃気楼観測記録を、フォームからプルダウンなどで選択して簡単に定型メール送信できないか。 ・ユーザは私 …











スポンサーリンク