紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

不凍湖

投稿日:

支笏湖は、日本最北の不凍湖なんだって。支笏湖の最大水深が363メートルあり、日本で二番目に深い(一番は田沢湖の423メートル)だからなんだって。

凍らない湖だからこそ、「氷とうまつり」をやっている、湖から汲んだ水を吹き付けて、氷のオブジェを作っているんだって。

さて今朝は、NHKおはよう日本をつけるなり、きしょうネタのミニ特集つづきで、あやうく遅刻しそうになってしまった。

一個目は、「肱川(ひじかわ)おろし」(あらし、とも言うらしい)愛媛県大洲市で観察される、盆地から海に流れ出る霧。海から見てみようというツアーの話題。1シーズンに15回くらい、っていってたかな。それほど頻繁ではないが、予測はどんぴしゃで当たっていた。たしかに、条件を絞り込みやすいかもしれない。霧が出なかったときの楽しみも作ったら、年中観光に使えそうだな。朝日を受けたオレンジ色の霧を海から見るのが幻想的だった。

もう一個、朝の気象キャスター、渡辺蘭さん?が流氷ウォークに来ていた。よほーしキャスターのみなさん、やっぱり冬は流氷リポートにやってくるな・・・冬の天気コーナーの定番だものな。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

宇宙の日

9/12分 毛利衛さんが、日本人で始めてスペースシャトルで宇宙へ行ったことを記念してるんだって。 なんか確かに、秋って宇宙な感じがする。 あと、宇宙天気予報のことも。(独)情報通信研究機構が、磁気嵐や …

no image

土用

広く知られている夏の土用だけではなく、実は一年に4回あって、立春、立夏、立秋、立冬の18日前を土用、というんだって。 稲の成熟と深い関係にある土用だけが注目されるようになったといわれるそう。「土用十日 …

冷房の設定温度

7/11分 野外と室内の温度差は、5度以内になるように設定するのがよいと。扇風機も併用して部屋の冷気を循環させると良いと。最近は流行ってるけど、2009年時点では珍しかったかもですね。

no image

星月夜

11/23分 あれ、一日書き忘れたと思ってたら二日分たまってた。 北海道の夜は全国で最も夜が長くなるので天体観測に好都合せですよね、というはなし。夜が長いので、季節をまたいでいろんな星座が登場します、 …

no image

スイカの日

今日(27日)はスイカの日、なんだって。(何でだよー由来が書いてないよ) 水分とミネラルを取れるので、さらに塩をかけてたべれば、熱中症予防に最適なんだって~。 今日、お祭りの運行が終わって、「スイカ食 …











スポンサーリンク