新暦9/12–17ごろ
セキレイは「恋教え鳥」「恋知り鳥」とも言うんだって。あきる野市や盛岡市、喜多方市など多くの自治体の鳥なんだって!私盛岡市事情に疎いからな。かといって合併前の村の鳥は忘れてしまった。木と花は覚えているぞ。カツラとショウブだよねー。
七十二候のクイズ的なのが表示されるらしいサントリーのブログパーツを設置してみる。・・・と、やってみたけどつけたらうごかなかった。今ブログパーツの時代じゃないからなぁ。ちゃんとメンテしてないのかもねー。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
新暦9/12–17ごろ
セキレイは「恋教え鳥」「恋知り鳥」とも言うんだって。あきる野市や盛岡市、喜多方市など多くの自治体の鳥なんだって!私盛岡市事情に疎いからな。かといって合併前の村の鳥は忘れてしまった。木と花は覚えているぞ。カツラとショウブだよねー。
七十二候のクイズ的なのが表示されるらしいサントリーのブログパーツを設置してみる。・・・と、やってみたけどつけたらうごかなかった。今ブログパーツの時代じゃないからなぁ。ちゃんとメンテしてないのかもねー。
執筆者:old_admin
関連記事
春分の日、昼の長さの方が実は14分ほど長くて、その理由は、日の出が太陽が地平線から少し顔を出した時刻であるのに対し、日の入りは、太陽が全部沈んだ時刻、だからだそうです。なるほどー 北海道は全国一、日脚 …
なんで今日のお題がこれなのか・・・雪解けの季節に、地上に落下したこの観測機器の回収報告が多いからだって。 前にテレビで特集してたときにやっていた話だと、札幌で上げたヤツは、大雪山系を越えた辺りに落ちて …
5/10分 旧暦四月は「卯波(うなみ)、卯月波」春風が強い波の様子。「皐月波」は旧暦五月。本州の梅雨の頃、荒々しく立つ波のこと。波には高く打ち寄せる「男波(おなみ)」とひくい「女波(めなみ)」があり、 …
こんなお題が合ったとは。雪解けネタはかなり書いてしまった、でも知らない言葉が出てて勉強になった。 根雪がなくなった日「長期積雪の終日」 雪解けを進める日差し「雪解光(ゆきげこう)」 雪解けを進める風「 …