紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

お天気お姉さん第2話ブロッケン現象など

投稿日:

「北の気象」の読後レビューが滞っているのに別なことをするなよ、という感じもあるが、覚書きしておきたい。

第6096回「お天気お姉さん 第2話、ブロッケン現象 ストーリー、ネタバレ」

武井咲の「お天気お姉さん」第2話★ブロッケン現象とニオス湖災害と

お天気お姉さん♯2

しかしドラマのストーリー解説書いてる人って多いんだな・・・人によって注目点が違うのも面白い。

気になったこと。そのうち調べたいことメモ。

森の中であんなにハッキリ?しかもあの角度でブロッケンの輪ができるのか?

せりふでも「森の中で見られるのはきわめて稀」と言っているが。相当近くの霧で発生している。霧も薄い。粒子がそろわなくてきれいに見えない気が・・・まあでも霧が濃いと太陽光入らないか?

「二人の影」がブロッケンの輪の中に入るのは可能か?

自分撮りだからOK?やはり近くの霧に写ったからこそなしえたのか。(通常、ブロッケンの輪の中に入れるのは自分ひとりだけで、となりの人の頭には後光が見えない、と言われる。自分撮りする場合も上手いこと二人の中心にカメラを構えないといけない気がする)

スマホであんなにきれいに撮れる?

むしろスマホ?輪の大きさと画角も検証したらおもしろそう

ブロッケン現象を好機と捉える伝説はあるか?

妖怪とか御来迎とか影法師とか、人ならざるものとする伝説の話だ普通。恋愛成就ってお手軽すぎないか。SNS時代のいまやそんなにメジャー現象?(なわけないよね・・・)

ニオス湖の災害とは?

いい解説を発見。「湖水爆発」の謎に挑む(カメルーン)

とまあ、第一話はイマイチだったけど(「アトモスフィア」のトリックと同じすぎてでハラハラした。)、覚えておきたいネタも入った2話は結構よかった。突っ込みどころが沢山あったほうが甲斐があるし。というか、突っ込む気にもなれないことが多い中でよく健闘している。

普通のドラマとしてみたときにも、キャラ設定がどれもいい気がする。配役はとやかく言われてるみたいだけど。ドラマのことはよくわからないのですが。

無口な設定の主人公が、森の中のブロッケン現象、と聞いて「見に行きたい・・・!」と目を輝かせたところが良かったな。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

宇宙の花

宇宙に花開け、という意味をこめて、人工衛星には花の名前がつけられているんだって。 技術試験衛星:きく 実験用静止通信衛星:あやめ さくら 電離層観測衛星:うめ 測地実験衛星:あじさい 海洋観測衛星:も …

no image

雪下ろし

1/10分 雪国では、雪の多い時期に安否を気遣う「雪見舞い」の便りや、雪害への見舞い状を出す習慣があります、だって。初めて聞いたかもね。。。自然と友達同士でメールとかでそういう挨拶にはなるけどね、特に …

no image

漁火

函館の漁火の話題。 イカ踊りなど、イカは市民の暮らしに溶け込んでます・・・とのことですが、実際、朝イカ売りとか来ない地区も多いし(汗)高いし、まースーパーで新鮮なイカが手に入るのはいいけど。まあ、イカ …

no image

タラ

冬は真タラ漁の季節。荒れる日本海での延縄漁はベテラン漁師でも命がけなんだって。タラの白子でつくる「たちのかまぼこ」「たちかま」は、昔は漁師さんの子どもがすり鉢でこねて野球ボールくらいにして軒先につるし …

no image

雨降り花

ああ、もう立夏、過ぎたのか・・・ ヒルガオ、シロツメクサ、ギボウシ、ホタルブクロなどは、摘んだら雨が降るといわれている。梅雨の時期に咲くことが関係しているのでしょう、とのことです。 宗谷地方では、エゾ …











スポンサーリンク