うかうかしてたら年越しちゃいました。みなさん明けましておめでとうございます。
さて、12月は除月、大晦日を除日っていうのと同じなんだって。過ぎた古い年を除き去る、と。
徳川幕府が建立した蝦夷三官寺ってのがあるんだって。
あ、なまさだはじまったのでこの辺で
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
うかうかしてたら年越しちゃいました。みなさん明けましておめでとうございます。
さて、12月は除月、大晦日を除日っていうのと同じなんだって。過ぎた古い年を除き去る、と。
徳川幕府が建立した蝦夷三官寺ってのがあるんだって。
あ、なまさだはじまったのでこの辺で
執筆者:old_admin
関連記事
夏は、外気温が高いため、体温維持の必要がないから、基礎代謝が10%も低くなる。で、アルコールの分解速度が遅れがちなんだって。北海道の酒の消費量は、全国平均を5%上回っているのでお酒と上手に付き合いまし …
12/21分 おお、一発変換された。いちようらいふく、だって。 昔の人はこの時期に日がどんどん短くなるので太陽がなくなってしまうと心配し、当時を境に日脚が伸びることに安心して「一陽来復」を祝うんだって …
ものすごく活字が目に入らない・・・昨日分の記事を書いてからここにたどり着くまでの長かったこと (〃´o`)=3 ししゃものすだれ干しで有名なむかわ町。(すだれ干しは知らなかったぞ・・・普通にししゃもで …