1702年、元禄15年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入り。
全国各地で義士祭が行われ、砂川市でもあるんだって。雪は60~70%が空気層のため、音を吸収し静穏効果が。そっと吉良邸に忍び込むため、あえて雪の積もった日を選んだといわれているらしい。
さて、今日は野生の?キタキツネを近くでじっくり見る機会に恵まれた。毛皮みたいでふわふわくるりんまるまっていた。かわいかった。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
1702年、元禄15年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入り。
全国各地で義士祭が行われ、砂川市でもあるんだって。雪は60~70%が空気層のため、音を吸収し静穏効果が。そっと吉良邸に忍び込むため、あえて雪の積もった日を選んだといわれているらしい。
さて、今日は野生の?キタキツネを近くでじっくり見る機会に恵まれた。毛皮みたいでふわふわくるりんまるまっていた。かわいかった。
執筆者:old_admin
関連記事
11/4分 植樹してから孫の代になって実がなるので「公孫樹(こうそんじゅ)」なんだって。ゲーテが「一枚の葉が裂かれて二枚になったのでしょうか、それとも二枚の葉が互いに相手を見つめて一枚の葉になったので …
25日分 函館は国産ストーブ発祥の地なんだってー。1856年11月25日と日にちまで。実用されたのは稚内宗谷岬付近なんだって。 北海道の灯油使用料は2000リットルと全国平均の3倍なんだって。 天上と …
冬に波打ち際が泡立っている現象。冬は海水がプランクトンで粘り気があるからなんだって。普段の300倍ものプランクトンが岸辺に集まり、大量のゼラチン質が海水に粘りを加えて海水を泡状にするんだって。 日本海 …
冬は山からやってくる 曇っていると地上から確認できないため初冠雪にならない 各山の平年日 旭岳9/25 手稲山10/16 利尻山10/3 斜里岳10/13 横津岳10/25 富士山9/30 初冠雪の後 …