紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

道産の日

投稿日:

10.3で、どうさんの日。・・・

北海道の食料自給率は183%(カロリー)。で1位。でも生産額では4位なんだって。加工や商品化は他県のほうが得意です。だって。

斜里の食料自給率が知りたいな。。。でも、一次産業の家じゃなくて、かつ、よそから来た一般家庭だけで計って欲しいな。もしくはお金を出して買う額で。めちゃくちゃ低いんとちがう?だって店で地元のもの売ってないもんね。

さて、今日はエゾリスをみたのだが、「キタリス」っていうリスがいることを初めて知った・・・職場にはってあるポスターに書いてあった。よく見たら。

で、調べたら、エゾリスって、キタリスの亜種なのね・・・しらんかったー。

wikipediaにのってるエゾリスの写真が、ファイターズの鶴岡に似てる・・・・・・・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ポインセチアとシクラメン

やっと追いついた~! 12月を代表する花について。ポインセチアにはクリスマスフラワーの別名も。 シクラメン:春の季語。花言葉→嫉妬 ポインセチア:冬の季語。花言葉→祝福 上川地方で栽培されている。水の …

no image

夏の顔

夏の顔である朝顔のほかにヒルガオ、ユウガオ、ヨルガオがあり、ユウガオだけがウリ科なんだって。(他は?)

no image

新じゃが

芋掘りのタイミングは、晴天が3日続く日で、収穫後30分は天日に干すと甘みが増すんだってー。コンバインを使った収穫は8月下旬から。 北海道の生産量は全国の78%。冷涼で昼夜の寒暖差が大きいからだって。 …

no image

凍る海

2/2分 オホーツク海は流氷の来る世界最南端の海。アムール川から流れ込む淡水の影響で海の表層の塩分濃度が低いので。 オホーツク海の塩分濃度は3.25%しかないため(しか、といわれても標準値が)-1.8 …

no image

海風と陸風が入れ替わる時間のこと。俳句の世界では、風死す、とも言うそうです。 まー、この辺は常識というか疑いようのない知識何で・・・ ただ、かならず朝夕が凪、になるかというと、そうでもない、って論文を …











スポンサーリンク