紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

南風

投稿日:

本州が梅雨の時期の南風、漁師さんが名づけた言い方。

「黒南風(くろはえ)」空を黒くするような悪天をもたらす南風。仲夏(6/6~7/6ごろ)の季語。

「荒南風(あらはえ)」荒れた天気をもたらす南風。(7/7~8/7ごろ)の季語。

「白南風(しろはえ)」天気が回復し、空を明るくするような南風。これが吹くと、梅雨明けは間近。

別途ネットで調べたところによると、主に西日本での言い方らしい。

風の向きや、空の色に天気を感じる。まさにある一箇所の土地に根付いて初めて出来る、観天望気。生まれる言葉。

もっと、言葉を大事にしたい。いつも目の前のことを大事にしたい。自分が一箇所に住めない運命なことのせいにしたくない。

どこかに住み続けたいと思えないことのせいにしたくない、思わないわけじゃないからさ・・・時々は、ずっとここにいたい、って思うよ・・・・いろんなところで。

・・・無駄に感傷的になりました(汗

そう、よほーしの試験って、大雑把でさ・・・いつも愚痴だけ言ってるけど。でも、転勤族のためにはいいのかもね。全国満遍なく出題されるものね(笑)

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

花火は風上から

うーん、もっともなタイトルだけど・・・風向きの予想は難しいよな・・・大規模な流れで吹いてるときはいいけど、そういう風の強いときは花火中止なんじゃ・・・ と、いきなり文句をつけてしまった。 北海道最大級 …

no image

北海道固有種の花々

礼文島にしか咲かないレブンアツモリソウ、利尻島のリシリヒナゲシ、ユウバリコザクラ、ヒダカソウなどが紹介されています。北海道固有の花は約80種、ということで。「世界中で、北海道でしか命をつなぐことが出来 …

no image

天気境界

大雪山系と日高山脈があるので、冬の北海道には雪国と冬晴れ地帯を二分する気候の境目となってる。という話。 ちなみにこの認識からはずれちゃうのがオホーツク海側だからな。あまり語られないので、みんなイメージ …

no image

屋根雪崩

「北の気象」編 3月(2/9) この言い方、あまり聞かないなー。なんでだろう。わかりやすい表現なのにマスコミで一切出てこないということは、何か事情があるんだろうな。何か理由があって使うのをやめたか。あ …

no image

ひつじ草

あなおそろしや。すっかり忘れて寝るところであった。やはり思考回路というのは有限なのですね。 ああ、大きな愛になりたい。(なんじゃそりゃ) さて、表題のひつじ草、スイレンのことでした。理由は、朝開いた花 …











スポンサーリンク