紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

喜雨

投稿日:

今日はたくさん引用しようと思います。

世界のなぞなぞ。

「私がいないと私を求め、私がいると私の前から逃げる」(ポーランド)

「雲は私の母で、風は父、河は娘。私がいないときは、人間たちは私を探しますが、多すぎると嫌われます」(トルコ)

ってのがあるんだって。

その答えが雨で、日本では「喜雨(きう)」「慈雨(じう)」「雨喜び(あまよろこび)」が夏の季語なんだって。

さて、今日は、うっすら内暈が出てて、結構雲が高そうだったから、彩雲系がでるかなーと気にしてたけど結局ならず。でも、ときどきうろこ雲になったり、空一面畝雲になったりしたものの、ずっと巻雲っぽい筋雲が見え隠れして、空がきれいな一日だった。

で、夕方・・・夕日が沈む前までは、普通の夕焼けだったんだけど、日没後に雲が劇的に赤く色づいて!いい写真が撮れました☆

でも、料理しながらぱしゃぱしゃやってたからなー。パソコンに移したら、がっかり、のぱたーんだったら、がっくりだな。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

にぎやかな海

北海道で子育てをした野鳥が暖かな本州や東南アジアに戻り陸地は静まり返る時期だが、海鳥は北から南下してくる。カモメや海に住むカモの仲間たちだって。あとオオワシやオジロワシも。 この前、演歌を外人が歌う番 …

no image

ツバメの渡去

朝の最低気温が10度を下回る9月ごろ、北海道ではツバメの姿が見られなくなるんだって。渡来するのには、日本列島全体で2ヶ月かかってやってくるのに、渡来は1ヵ月半なんだって。やはり、気温が下がるほうが身体 …

no image

オータムとフォール

日本語の「秋」の語源は、稲など収穫が豊富になる「飽き満ちる」からという説があるんだって。 英語の「オータム」は、増大、という意味があり、もうひとつの秋をさす言葉「フォール」は枯葉が落ちる様子なんだって …

no image

スイカの日

今日(27日)はスイカの日、なんだって。(何でだよー由来が書いてないよ) 水分とミネラルを取れるので、さらに塩をかけてたべれば、熱中症予防に最適なんだって~。 今日、お祭りの運行が終わって、「スイカ食 …

no image

打ち水

地面にまいた水が蒸発するとき、周りの空気から気化熱を奪うので空気が冷やされます。とのこと。 天然の打ち水、暑い日のにわか雨を喜雨(きう)ともいうんだって。 今日はこの辺は少し蒸したかな。私はぜんぜん平 …











スポンサーリンク