紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

早春前線

投稿日:

植物が冬眠から目覚め、再び生長を始めるのが、日平均気温が5度以上といわれ、この気温5度の線を「早春前線」というそうです。

これ、今日の夕方NHK全道の夕方お天気コーナーでやってた(w 加藤さん、だっけ・・・菅井さんの本とかぶってますよ(笑)

何用語なんだろう?・・・一応お天気周りの用語のようだ。天気解説から生まれたのか、気象協会あたりで誰か名づけたのか。

早春前線が過ぎると、イチゲ類やニリンソウ、カタクリ、エゾエンゴサクなどが咲き始めるそう。

おお、今話題のニリンソウではありませんか。

そういえば、昨日北見で積雪ゼロが宣言されていた。

あれ・・・

”「積雪0cm」とは、観測場所周辺の地面の半ば以上を雪が覆う現象。「積雪なし」とは、観測場所周辺の地面に雪が全くないか、または半ば以上を覆っていない状態。”

なんだって。「なし」とは違うんだなー

北見のアメダスを見ると、昨日の12時で積雪深0になってる。これを取ってるのかな?

あっ、網走と斜里は、今日0cmになってるなー。

気象庁の定義で、長期積雪(いわゆる根雪)は積雪の継続期間が30日、だから、4月に一回0センチになったら、おおむね、根雪の終わりの日と同日と考えてよいのだな。

流氷と違ってらくちん。戻ってこないのね。

だからニュースになるのかー。勉強になったー。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

蜃気楼

道内では石狩湾周辺、オホーツク海沿岸、別海町尾岱沼、国後島方面、苫小牧から日高でも確認されている。と。まあ、海があれば何らかの蜃気楼が見えることはあるはずで。 小樽の高島おばけ、は有名。ちなみに有名に …

no image

ウィンタースポーツ開幕

今日はポッキーの日ですよ。というテーマではなかった。 北海道で一番早くオープンするスキー場のひとつが、オーンズこと、小樽のスノークルーズ・オーンズなんだって。フランス語の11という意味のオーンズなので …

no image

気象衛星で収穫計画

あれ・・・また日にち間違えた。今日のが8/15分です。 フランスの気象衛星SPOTが2日に1度、午前10時ごろに北海道の上空にやってくる。地上の畑の状態もわかるので、収穫計画に役立てられている・・・と …

no image

イチョウ

11/4分 植樹してから孫の代になって実がなるので「公孫樹(こうそんじゅ)」なんだって。ゲーテが「一枚の葉が裂かれて二枚になったのでしょうか、それとも二枚の葉が互いに相手を見つめて一枚の葉になったので …

no image

まく豆は?

北海道で節分のときにまく豆は落花生ですよ、って話。東北もそうだったから、とくに感慨はない。説として、雪の上に落ちても見つけやすい・夏の大豆に対し落花生は秋・冬の豆である・カロリーが高く寒い地域で好まれ …











スポンサーリンク