紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

局地風

投稿日:

手稲おろし:11月から石狩平野に吹き下ろす冬の局地風

寿都だし風:5~8月に吹き、雷電岬が近くに見えるとだし風が吹くといわれる

十勝風:春先に日高山脈から吹き下ろす乾いた風

たば風:江差など檜山地方の冬の強い海風

あいの風:厚田など石狩沿岸に藍色の海から吹く春先の風

が紹介されている。

・・・と今日はPCじゃなくてスマホで打ってるのだが、今日は打つことが多くてちょっとげんなり。

ソフトqwertyキーでだいぶ早く打てるようになったし打ち間違えも無いけど、やっぱりこの小さいのに打つ感覚が慣れないなぁ。

次もガラケー買って、7インチタブレットとセットで持ち歩こうかしら・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ハマナス

英語で「日本のバラ」と言われるハマナスの話題です。北に行くほど色が赤い、と言われ、稚内がもっとも赤いんだって! さっそく、この前函館で撮った写真を検証してみなければ(w 斜里も十分、緯度は高いので・・ …

no image

ブリ、大好きですよ。でもツレがスキじゃないというので、食べる機会がめっきり減った。 ブリしゃぶが食べたくて某温泉に泊りに行ったことも。 寒ブリは、秋から冬に北海道から日本海を南下。出世魚としても有名で …

no image

ひまわりの一休み

秋分の日と春分の日の前後にひまわりが地球の影に入るため、衛星画像にノイズが入ったり時々画像が抜けたりする件。 さて、今日は300系ぞみが引退とかで盛り上がっている。 私は新幹線が結構好きで・・・ってい …

no image

雲海仙人

あれですな、トマムの雲海テラスの予想をしてる人。よほーし取れとかプレッシャーあるだろうな・・・ この辺で霧が出てるときに、峰浜とかの高いところから見てみたいんだけど、なかなかチャンスがない。 雲海みた …

no image

天気図の日

2/16分 1883年のこの日、東京地方代で初めて天気図が作られたんだって。鉄道駅舎や派出所など人通りの多いところに張り出されるようになったと。翌年からは、ドイツ人 エリヴィン・クニッピングの指導で七 …

PREV
夜声八町
NEXT











スポンサーリンク