紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

短夜

投稿日:

くれたと思うとすぐに明ける夏の短い夜を「短夜(みじかよ・たんや)」というそうです。夏は短夜、冬は「短日(たんじつ)」で、こちらは聴いたことがあるな。

春は「日永(ひなが)」秋は「夜長」だそうです。

知床旅情では「白夜」って言ってるけど、あれは言いすぎだ・・・というのも、住んでみて初めてわかることで・・・・

真に受けてる人は、そういう日もあるのかなぁ。と思っている人もいるかもしれない。

それに、月の満ち欠けとか、夏至とか太陽の動きのことって、小学校で習うから常識・・・と思ってたけど、意外に忘れたまま大人になってる人っていることに最近気づいた・・・・

まあそれぞれ、得手不得手があるから・・・学校で習っても、すっかり忘れちゃうこともあるよね・・・

私は生物とか歴史とか全然覚えてないし・・・(--;

勉強なんていらない!とか教養なんて!とか、アレルギーを持ってる大人っていると思うんだけど(私もそういう親に育てられたので、乗り越えられていない面はある)、普通に生活を楽しんだり、生きる知恵として必要な面はあると思う。。。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

冬将軍

寒さや雪が猛威を振るう冬の嵐を「冬将軍」といいますが。。。 で始まっているけど、最近はむしろ、大陸からの寒波に名づけてないだろうか。 言葉の由来はナポレオンの敗戦で、1812年の秋にモスクワを占領した …

no image

うるう年

今日は30年平年値に入っていない(※)日。こんな日に関東で雪が降っちゃって大丈夫なんだろうか。 さて、北海道の四季をおさらいし始めた今日この頃、ふと、そうだ京都行こうのキャッチコピーを思い出した。 パ …

no image

落ち葉の行方

気象台で観測しているカエデとイチョウの落葉日。 札幌・帯広・・・カエデのほうが早い 函館・・・イチョウのほうが早い(11/8,11/13) なんだって。理由には言及していない。 夕方のNHK道内ニュー …

no image

水分量

12/10分 低温なので、空気が含むことの出来る水分量が少ないですよ、って話。 湿度が低いと、のどや鼻の粘膜が乾いてウィルスに感染しやすくなるだけでなく、体感温度も下がるんだって。ああ、クーラーの除湿 …

no image

アイスワイン

1/13分 -8度前後の気温が3日以上続く条件で収穫される凍ったぶどうの濃縮された水分だけを圧搾(あっさく)して作るんだって。通常の10分の1くらいの収穫量。甘さは抜群。2004年に富良野で栽培が始ま …











スポンサーリンク