紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

アイスワイン

投稿日:

1/13分

-8度前後の気温が3日以上続く条件で収穫される凍ったぶどうの濃縮された水分だけを圧搾(あっさく)して作るんだって。通常の10分の1くらいの収穫量。甘さは抜群。2004年に富良野で栽培が始まったけど、暖冬の年はブドウが凍らないので作れないんだって。

あれ、定山渓?か朝里のほうにもなかったかしら・・・

いいなぁ。ガブガブ飲んでみたい。(ワイン苦手なくせに)

さて、先日本屋で、某女性向けとんでも雑誌(スピ系ともいう)の表紙に気になる文字があったので開いてみたら(もはや書いてある用語が何ひとつ判らない程、どこか遠くへ行ってしまっている雑誌だ・・・ちなみに目に留まったのはウェブボットの記事。あれ信憑性はわかんないんだけどね・・・実在するのかどうかさえ。今回の記事も偏っていてかなり怪しかった・・・残念)見たかったのと違う記事のところに素敵な写真があった。

それはシャスタ山のレンズ雲の写真!おお、こんなところに。きれいに写ってるしもっと大きく載せればいいのに・・・と思ったら、キャプションにすごいことが。

「シャスタ山上空に現れた雲形UFO」(確かそんな感じ)

・・・ええと・・・あの・・・つまり、雲ではないといっている・・・?

うーん、確かにこの雲、よくUFOつながりで話されるけど・・・霊山にはキレイなつるし雲が出る?つまり独立峰は霊的なもの、とされがちだから、だよね・・・

ちなみに、その雑誌に載ってたレンズ雲は、よく使われるhttp://oka-jp.seesaa.net/upload/detail/image/shasta-02.jpg.html こんなのや、http://withyoume.up.d.seesaa.net/withyoume/image/20090520A5B7A5E3A5B9A5BFBBB3A4CBC8AFC0B8A4B7A4BF8EDA8EDD8EBD8EDEB1C0.jpg?d=a0 こんなのに比べたら、レア度低かったぞ。修行が足りませんな。(それともパンケーキ型はUFOじゃないとかおっしゃるのでしょうかね~)

追記:リンク一個切れてる?まあ、「シャスタ山」で検索したらいっぱいレンズ雲の写真引っかかります。しかし・・・レンズ雲がよく出るだけで、地下にレムリア人が住んでることになったり、富士山と地下でつながってることになったり、雲の力は絶大だなぁ・・・たぶんこれらの山のそばに住んでたら、いつもいつも、きれいなレンズ状にならないこともわかると思うんだけど。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

凧あげ

1/9分 北海道の冬は凧揚げに適している、北西の季節風が継続して吹き続き、風向きが変わらないから。・・・とのことだが、地域によって変わるよなぁ。日本海側はいいだろうけどなぁ。 凧揚げが盛んなのは、風の …

no image

お鍋の季節

最高気温が13度以下になると、夕食に鍋やおでんを選ぶ人が増えるんだって。 白菜は一年中、日本のどこかで栽培されていて、秋に新白菜の出荷が始まる北海道は、お鍋の季節にあわせたかのよう。とのこと。めぐまれ …

no image

花粉症記念日

気象庁が花粉の飛散を調べ始めたのは1993年とのこと。意外に遅い。北海道への花粉症リトリートツアーについてもふれられている。 確かに岩手にいたとき花粉症になりかけたけど、北海道に来たら治った。でも大人 …

no image

ハギ

秋の七草。ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ。 春の七草は野菜不足を補う食用だが、秋のは干渉して楽しむ野の花なんだって。確かに知ってる花が多い。 北海道では「エゾヤマハギ」 …

no image

ホタル

一日の最低気温が14-15度以上になるころ、ホタルの飛ぶ姿が見られるようになる。道内に生息してるのはヘイケボタルなのかー。 B博物館で展示を見たけど、スッカリ忘れてました(w ホタル鑑賞に適しているの …











スポンサーリンク