紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

ししゃも

投稿日:

ししゃもは、北海道の太平洋岸にのみ生息する世界的にも珍しい魚なんだって。名前の由来は「ししゅ・はも(柳の葉・さかな)」なんだって。

昔大飢饉の時、神様が柳の葉を摘んで川に入れたとたん、小魚が一面に現れた、と。釧路水産試験場では、天気予報ならぬししゃもの漁況予報をしてるんだって。

さて、個人的な身の上話だが、(いつものことだが)今日はいろんなことが吹っ切れて良い日だった。

新しい楽譜をもらったときとか、雲のことで新しいことを知ったときとか(今日はブロッケン現象のことをちらっと調べたら知らなかったことが書いてて嬉しかった)、嬉しくて些細なことが気にならなくなるきもち。こういうのを大事にしないと。

やはり一応女なので、バイオリズム的な精神の落ち込みにはやはり弱い。昨日みたいに谷底だった日でも、復調を信じて強くありたいものだなあと思う。そのためには私には、好きなものがたくさん必要なんだなぁ。と、こちらに来て気づいた。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

春財布

「春」の語源が「張る」(つぼみが大きく膨らむ)「墾る(はる)」(開墾する)「晴る」たんぼに水を「はる」などの説があるそう。で、「春財布」は縁起がいいそう。 あまり財布にこだわりがあるほうではないので、 …

no image

部屋干しのコツ

強めに脱水する できるだけ高いところに干す 窓を開けたり扇風機をかけたりして風の通り道をつくる のみっつが紹介されている。 好きな香りの柔軟剤をつかえばアロマ効果も、と、最近の柔軟剤ブームを予測するか …

no image

ラワンブキ

足寄町の「らわん地区」というところを中心に栽培されているからこの名前なんだって。例年だと6月上旬から収穫が始まり、7月のものは、加工用になるんだって。 足寄の観光ポスターに、このフキと松山千春が一緒に …

no image

梅は咲いたか桜はまだかいな

北海道で梅と桜が同時に咲く話は前にも書いた気が・・・ 今のお花見は、桜が主役だけど、昔は梅だったそうで、万葉集には梅の歌が圧倒的に多くて、新古今和歌集だと桜が多いんだって。 さて今日は北関東の竜巻のニ …

no image

いい風呂の日

今日はいい風呂の日だったのかー 鹿部町は泉源が30箇所以上あるんだって。でっかい間欠泉も。 1941年のこの日は、北大に低温科学研究所ができた年でもある。











スポンサーリンク