紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

海月

投稿日:

10/19 分

くらげ。2009年大型くらげが大量発生。エチゼンクラゲですな。9-11月がクラゲの大量発生時期。調査船で大型クラゲの監視を行ってるんだって。

エチゼンクラゲ、ワイヤーで切り刻んじゃう道具を前テレビでやってたな。今年海水温高いけど、それほど発生してないってことは、やはりあの年は、中国近海の環境が違ってたって話なんだな。

さて。おとといはちゃんと記事書いたんだけど、その後、スマホくんがwifi圏外病を発症!赤外線とかで書いた記事を外に持ち出す手段はもちろんあるのだが・・・さてどうしたものか。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ホタル

一日の最低気温が14-15度以上になるころ、ホタルの飛ぶ姿が見られるようになる。道内に生息してるのはヘイケボタルなのかー。 B博物館で展示を見たけど、スッカリ忘れてました(w ホタル鑑賞に適しているの …

no image

大晦日のおせち

昨日書いた、年末低気圧、が30日のお題で、今日のが29日のでした。 内地の人が驚く北海道の習慣。大晦日におせち料理を食べる。。。。って、うちでも食べてましたけど??? 昔の暦では太陽が沈むと日付が変わ …

no image

木の芽時

5/17分 あうあうあ!書いてないことに気づいたのが、11時59分(笑)間に合わなかったー。 今日はちょっと別の用事で・・・ハガキ職人?ぶつぶつ。 さて、今日の表題、「このめどき」と読み、ほかに「春愁 …

no image

文化の日

11/3分 文化の日は晴れの特異日でもある。うーん。この辺は天気悪かったよね・・・休日だったけど、具合悪くて寝てました。 昔の文化の日は80%以上の確率で晴れていたけど、最近はそうでもないんだって。十 …

no image

ゾンデ観測

なんで今日のお題がこれなのか・・・雪解けの季節に、地上に落下したこの観測機器の回収報告が多いからだって。 前にテレビで特集してたときにやっていた話だと、札幌で上げたヤツは、大雪山系を越えた辺りに落ちて …











スポンサーリンク