紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

春財布

投稿日:

「春」の語源が「張る」(つぼみが大きく膨らむ)「墾る(はる)」(開墾する)「晴る」たんぼに水を「はる」などの説があるそう。で、「春財布」は縁起がいいそう。

あまり財布にこだわりがあるほうではないので、財布がぼろぼろになってたりしても気にせず使ってしまうのだけど、今使っているのは、会社を辞めた後に、平岡ジャスコ(笑)で目に留まって買った水色の財布。

これはなんと、虹と積雲(!まあ普通の雲ですな)が刺繍してある。そんなに高くなかったけど、あまり汚れないし未だにシッカリしてるのでまだまだ使えそう。お気に入り。

さて、想定外の春の嵐、爆弾低気圧。今夜になって「メイストーム」というキーワードが紹介されてました。

昭和29年(1954年)5月8日~10日、北海道で361名の死者行方不明者を出した海難のときと、今回の天気図が似ていると。

宮澤清治の防災歳時記 など さすがに天気図見つけられず

あ・・・それってひょっとして、羅臼でたくさん亡くなった人がいる、ていうあの災害?

知床-自然・歴史・生活

気象史に学ぶ

地の涯に生きるもの、で紹介されたのは34年の災害のほうなのか。いずれにしろ、今回は低気圧が思ったより北のほうへ進んだので、この辺はまだひどいことになってないけど、春の嵐は台風よりも、北海道にとっては危険なのかもしれない。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


  1. […] 春財布 4/4、爆弾低気圧の回。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

リラ冷え

札幌のライラックの平均開花日は5/17。北大植物園にある日本最古のライラックは、樹齢120年以上で、これが母木になって北海道中に広がったといわれている・・・ あれ・・・なんかこの話・・・他にも元といわ …

no image

霜のあさって

「大霜のあさって」霜の降りた二日後に天気が崩れること、だって。霜が降りる冷え込みは、移動性高気圧に覆われ始めたとき。2日くらいで東へ去り、低気圧がやってくる。2・3日周期で天気が変わる秋の様子が現れて …

no image

コスモス

すごい、自分的には今日!タイムリーなお題です。 和名は「秋桜」(ふふ) ラテン語では、秩序、美しさ、という意味なんだって。8枚の花びらが整然と並んでいるからだそうで。 まー植物ってのは、たいてい、整然 …

no image

酒の雫

大寒は一年で最も冷え込むとされ、寒稽古・寒中水泳のほか、醤油やみそ、凍み豆腐、日本酒などをこの時期に仕込む「寒造り」がもっとも美味しいとされるんだって。 雪室(ゆきむろ)でもろみを濾して清酒とさけかす …

夏風邪の予防・朝顔・日差しをさえぎる

7/13から15分。まとめちゃいます;;   冷房→空気乾燥→温度差で身体に負担→疲労→食欲不振→寝不足→免疫力低下 す、すごい負のスパイラル・・・・ 夏風邪のウィルスは手から手へうつるので …











スポンサーリンク