なんで今日がこのネタなのかは全く意味不明。
JIS規格認定傘は、寿命は3.6年となっているんだって。500回の開閉試験に耐えられることが条件で、年に50~90回さすことを想定。ということは、北海道は傘の出番が少ないので、傘の寿命は長くて、2倍の7年くらいは使えるんじゃないかとおっしゃっています。
2009年の今日は台風18号が襲来して道内で結構被害を出したらしい。会社を辞めた年だな。家でぷーをしていたはず。なんで何も覚えていないんだろうか。・・・
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
なんで今日がこのネタなのかは全く意味不明。
JIS規格認定傘は、寿命は3.6年となっているんだって。500回の開閉試験に耐えられることが条件で、年に50~90回さすことを想定。ということは、北海道は傘の出番が少ないので、傘の寿命は長くて、2倍の7年くらいは使えるんじゃないかとおっしゃっています。
2009年の今日は台風18号が襲来して道内で結構被害を出したらしい。会社を辞めた年だな。家でぷーをしていたはず。なんで何も覚えていないんだろうか。・・・
執筆者:old_admin
関連記事
シラカバ花粉の飛散量は、前年が猛暑だと、多くなる傾向、とのこと。スギ花粉と同じなのですね。 去年って猛暑だったっけ・・・もう、毎年暑すぎて・・・何がなんだか・・・ おととしほどは、暑くなかったよねぇ確 …
「春」の語源が「張る」(つぼみが大きく膨らむ)「墾る(はる)」(開墾する)「晴る」たんぼに水を「はる」などの説があるそう。で、「春財布」は縁起がいいそう。 あまり財布にこだわりがあるほうではないので、 …
前にも書いた「ゆきあいの空」、秋は雲の展覧会、正岡子規の「夏の雲は岩のごとく、秋の雲は砂のごとく」が紹介されている。 でもやっぱり、八月の時点で、しかも朝の番組でその日のゆきあいの空を予想したのはすご …
ああ、もう立夏、過ぎたのか・・・ ヒルガオ、シロツメクサ、ギボウシ、ホタルブクロなどは、摘んだら雨が降るといわれている。梅雨の時期に咲くことが関係しているのでしょう、とのことです。 宗谷地方では、エゾ …