紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

新じゃが

投稿日:

芋掘りのタイミングは、晴天が3日続く日で、収穫後30分は天日に干すと甘みが増すんだってー。コンバインを使った収穫は8月下旬から。

北海道の生産量は全国の78%。冷涼で昼夜の寒暖差が大きいからだって。

最近、じゃがいもも色々種類があって・・・特に北海道は早い気が。帯広に品種改良作ってる専門会社がある、ってきいたことがある。

北あかり、が北海道から本州に進出したときのこと(よくわかんないけど、ああいうのって、徐々に全国に広めていくのかな?)。

母が、「北あかり、のじゃがいもをはじめて作ったんだけどこれがおいしくておいしくて!」って話をしてて(いつも大げさなのだとにかく)

話半分に聞いてて「あー、インカの目覚めね、おいしいよね。」と返して会話を続けてたら

「は?あんた何言ってんの?」状態で・・・ああ、間違って似たような最近の品種と勘違いしちゃった。と気づき、私だけめっちゃおかしくてウケてた、という会話が忘れられない。

まだ、「インカのめざめ」は北海道限定だった時期なんだな・・・・

さて、今日も結局フェーンでしたなぁ。夜は気温下がってくれましたが。

さっきついーとで、「ふぇぇん現象」って言ってた人がいてツボだった。

なんかつらそうなかんじがイイ(笑)

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

冬眠前のクマ

冬眠前でエサを蓄えるため、クマと遭遇する機会が増える、という話。気象?がらみでは、クマより風上にいれば匂いで逃げるので、風の吹いていく方向に向かって歩く(風下に向かって歩く、ということね)といい、って …

no image

てるてる坊主

てるてる坊主の由来は、「掃晴娘」(サオチンニャン、ソウチンニャン)という中国の、雨雲をほうきで掃く晴れ娘、なんだって。坊主、だから仏教関係なのかと思ってた。。。というかそういう話がすきなラノベにあって …

no image

あいの風

石狩市厚田村付近を吹く、春を運ぶ東風、海を藍色に染め、春の訪れを告げる意味があるんだそうです。 あいの里、と関係あるんだろうか、と思って調べたら、あまりなかった。「藍」つながり。 「梅東風」(うめごち …

no image

うるう年

今日は30年平年値に入っていない(※)日。こんな日に関東で雪が降っちゃって大丈夫なんだろうか。 さて、北海道の四季をおさらいし始めた今日この頃、ふと、そうだ京都行こうのキャッチコピーを思い出した。 パ …

no image

ツバメの渡去

朝の最低気温が10度を下回る9月ごろ、北海道ではツバメの姿が見られなくなるんだって。渡来するのには、日本列島全体で2ヶ月かかってやってくるのに、渡来は1ヵ月半なんだって。やはり、気温が下がるほうが身体 …











スポンサーリンク