紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

氷雨

投稿日:

冬はあられ、夏は雹を指すんだそうで、二つの季語を持つ珍しい言葉です、だって!しらなかった~。なんでそんなことに??

直径5ミリ未満があられ、5ミリ以上が雹。うんうん、これはしってた。

氷雨、といえば、演歌を思い出す。たぶん生まれて初めて歌った曲・・・もしくは百歩譲って演歌が、たぶん氷雨。(笑)

傘がなーいわーけじゃーないけーれど かーえりーたーくーなーいー♪

あと津軽海峡冬景色もよく歌ってた。なにしろ演歌好きの両親だったから。それで北の大地に渡って来て、こんな人生をやってるのかな?(^-^;

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

セイヨウタンポポ

西洋タンポポは、札幌から全国に広まった外来種です、だって。知らなかった!クイズ番組に出そう! 「学生たちに生野菜を食べさせようと」って、他のを持ってこようよ、クラーク博士!(w タンポポのてんぷら、だ …

no image

雪がつくるおいしさ

冬に保存しておいた雪を使う雪冷房で、野菜をおいしくする話。 ビニールハウスで、夜間にのみ雪冷房を稼動させて昼夜の寒暖差を大きくするんだって。このときの冷房は17度くらい。 そのほか、朝収穫したグリーン …

no image

夏の節電効果

夏は日が長く、照明をつける時間が遅いので、電気代にすると一日あたり1家庭につき85円くらいも電気代が安くなってるんだって! あと北海道は、消費電力における電球の使用分が一番多いんだって。つまりクーラー …

no image

吉兆の雲

今日のテーマは、私が好きな、みんなが好きな、アレですね。 太陽の近くにある雲が色づいて見える現象。 彩雲、景雲(けいうん)、五雲(ごうん)、慶雲(きょううん)、紫雲(しうん)、瑞雲(ずいうん)。 古い …

no image

タチアオイと梅雨明け

アジサイと共に梅雨を代表する花、なんだって。しらなかった!夏の花かと…?梅雨入りの頃下の方から咲き始めて、梅雨明けの頃先端まで咲くので梅雨明けを予想できるんだって!

PREV
夏山登山
NEXT
七夕











スポンサーリンク