紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

燕雁代飛

燕雁代飛(えんがんだいひ)って読むんだって。夏鳥が去り、冬鳥が来る季節のことだって。 「雁行」は、雁のV字編隊のこと。秋の風物詩。 「雁渡し」(かりわたし)は、渡り鳥を運ぶ秋の風。 「雁の涙」は、秋の …

no image

根雪って?

12/5分 一般的に、冬の始めに積もった雪が解けないことが「根雪」 気象台の観測用語では 「長期積雪」・・・積雪が30日以上継続、ただし、10日以上継続した場合、5日以内の無積雪期間があっても、次の1 …

no image

観測史上最低気温

1902年の今日、八甲田山で雪中行軍が強行され、199人が死亡する大惨事。このときの寒波で、旭川測候所マイナス41度の日本観測史上最低。 世界の観測最低気温は、1903年の7/21、南極のボストーク基 …

写真を拡大表示&ギャラリーにも。lightboxがらみのプラグイン

仕事で作っているwpは、一応仕事なので、結構きちきちと作りこんで(とえらそうに言うほどでもないが)いるのだが、備忘メモを取る暇までなくて、何やったんだか毎回忘れてしまう。。。 書けるときはこちらに書い …

no image

なだれ

謎の新コーナー、キーワードはしもざらめ雪。 今日気になったこと、中学校の理科の教科書。 雪崩といえば、この前のイモトが南米で登山をする番組でも気にしてたな。冬山登山者には必須の知識なのだろう。 追記  …











スポンサーリンク