紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

局地風

投稿日:

手稲おろし:11月から石狩平野に吹き下ろす冬の局地風

寿都だし風:5~8月に吹き、雷電岬が近くに見えるとだし風が吹くといわれる

十勝風:春先に日高山脈から吹き下ろす乾いた風

たば風:江差など檜山地方の冬の強い海風

あいの風:厚田など石狩沿岸に藍色の海から吹く春先の風

が紹介されている。

・・・と今日はPCじゃなくてスマホで打ってるのだが、今日は打つことが多くてちょっとげんなり。

ソフトqwertyキーでだいぶ早く打てるようになったし打ち間違えも無いけど、やっぱりこの小さいのに打つ感覚が慣れないなぁ。

次もガラケー買って、7インチタブレットとセットで持ち歩こうかしら・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ヒートアイランド

都市部の気温が極端に高くなる現象。人口が3~4万人を超えると影響が出始めるんだって。都市部のコンクリートやアスファルトの蓄熱効果によるんだって。 すると、私の出身地は村だけで十分ヒートアイランド起こせ …

no image

初冬まき

秋まき小麦・・・9月に種まき、翌年7月以降に収穫 春まき小麦・・・早春に種まき、8月に収穫 初冬まき・・・根雪になる20~25日前に種まき なんだって。根雪になる時期を予想しなければならないと・・・こ …

no image

満点星の花

5/20分 今日はもう、途中であきらめた、当日中は無理だな、と。。。 花の咲き方を満天の星に見立てた中国語由来の、表題は、ドウダンツツジのことだって。枝が昔の灯明台の脚に似ているため、とうだい、がどう …

no image

いい風呂の日

今日はいい風呂の日だったのかー 鹿部町は泉源が30箇所以上あるんだって。でっかい間欠泉も。 1941年のこの日は、北大に低温科学研究所ができた年でもある。

no image

台風の厄日

立春から数えて210日目と、220日目が、台風の厄日・・・とこのコラムでは言っているが、いわゆる「特異日」ですな。 さらに9/26も大型台風の特異日。北海道のもっとも遅い台風上陸は、1979/10/2 …

PREV
夜声八町
NEXT











スポンサーリンク