紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

技術覚書

確定申告、e-taxのところ

投稿日:

終わったー。最近の実施スピードは半日×3回くらい。正味、2営業時間ぶんくらいでおわってしまう。

さすがに、2日とみてたらやばいので、最短3日くらいと考えておこう。

昨年から、申請自体もe-tax(やよいの青色申告のe-taxモジュール)でやっている。

去年、全然メモを作っていなかったので、イメージわかなかったため備忘メモ。

  • いつもどおり、エラーがなくなるところまで青色申告書を作成する
  • 送付直前にマイナンバーを入力。
  • e-tax送信を選択
  • e-taxモジュール(3種類)の更新が必要と出る。
    • パソコンの再起動が必要となる(涙)
    • 更新はスムーズに終わる。やよいを再起動して、再度マイナンバー入力…
  • e-tax送信を始める
  • 出てくるチェックをよく読む
  • マイナンバーカードをカードリーダーにセット
  • パスワードを聞かれる
    • 1つ目、数字のみ4桁のやつ
    • 2つ目、数字と英数字で最大16桁?とかのやつ
  • こちらの名前が表示され、送信する
  • 送信受付画面(メッセージ画面)が出るので一応キャプチャ
  • 「申告書等送信票(兼送付書)」をダウンロードしろといわれる
  • 郵送必要な添付書類にチェックが入っている
    • 今回は1つもなし(寄付控除の書類は今年度から不要に)
    • その場合、送付書のみ送るのかどうか、すっごく悩んだが・・・
    • どうやら不要らしい。(もっとわかるように書いてほしい。)

たぶんこんなかんじの今日でした・・・・

-技術覚書
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

docomoの携帯からスマホに送った写真が削除される

ドコモのi-mode携帯から、i-modeメールで、同社のスマホ(Android)に写真添付メールを送った場合、相手に届いたメール本文に[添付ファイル削除]と表示され、なぜか写真が届かない。という事象 …

twitterからfacebookへの連携、写真つき投稿のみ

私はFBが嫌いだ。最初は、実名登録のきまりや友達をすすめてくるうっとおしさが嫌だったけど、それでも我慢して使ってみようかと思ったことも何回かあった。でもどうしても我慢できない。どうも機能が多すぎること …

no image

wordpressで画像をupするとき、デフォルトサイズのファイルをサーバに置かない

wordpressの基本機能では、アップロードした画像が元のサイズのままupされる。 そのままだと、サムネイルからフルサイズで1M以上ある写真にリンクをすることになってしまうが、そんなにたいそうな写真 …

no image

リンク集更新しました

リンク集にお友達のブログを追加したので、ぜひ見に行ってください。特に釣り好きの方~(^▽^)/ 目指せ、三好りさ!(嘘です)。 ツꀀ ちなみに、これまで実はリンク集、ベタうちしていたのですが、Word …

WordPressアプリに替わるオフライン執筆作戦。ブログエディタとかを探す・その2

前の記事で、wordPressをオフライン執筆するためにandroidのエミュレーターを入れたことを書きました。 紺碧の空3WordPressアプリをwindows 10 で動かすためにNoxPlay …











スポンサーリンク