9/27分
沼田町ではシイタケ栽培にも雪を使ってるんだって。昼間20度、朝晩を5-10度にして、秋の環境にすると、5月から10月まで収穫できるんだって。かしこーい。。。10-20日で収穫できるのか・・・他に美唄の雪中米、雪中みそ、雪中イチゴ、雪中ソバ、雪中じゃがうどん・・・・
が紹介されていいる・・・最後のほうになるとなんだかもう・・・
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
9/27分
沼田町ではシイタケ栽培にも雪を使ってるんだって。昼間20度、朝晩を5-10度にして、秋の環境にすると、5月から10月まで収穫できるんだって。かしこーい。。。10-20日で収穫できるのか・・・他に美唄の雪中米、雪中みそ、雪中イチゴ、雪中ソバ、雪中じゃがうどん・・・・
が紹介されていいる・・・最後のほうになるとなんだかもう・・・
執筆者:old_admin
関連記事
立春を迎え、寒明けとなる頃、とのことで「寒明け七雪」という南信州のことわざが紹介されている。寒が明けた後に7回雪が降ると本当の春が来るんだって。北海道だともっと降らないとダメだよね、って話。 北海道の …
都市部の気温が極端に高くなる現象。人口が3~4万人を超えると影響が出始めるんだって。都市部のコンクリートやアスファルトの蓄熱効果によるんだって。 すると、私の出身地は村だけで十分ヒートアイランド起こせ …
北海道は一年中毛ガニが獲れるが、海水温が低いほうが身の締りがよいため、冬がいっそう美味、この時期の漁場は釧路や日高東部、十勝なんだって。オホーツク海側では流氷が離れる3月の海明け直後に漁がスタートする …
ぴゅー、と響き渡る冬の風のことなんだって。虎落(もがり)とは、竹を筋違いに組み合わせた柵のこと。竹は表面がつるつるなので、虎でさえのぼることが出来ず、落ちてしまう、という由来なんだって。 この単語が出 …