紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

問答雲

投稿日:

下層と上層で動きが逆の雲のこと。台風の渦巻きは、下層では中心に向かって吹き込み、上層では、中心から吹き出す。

まあ、高気圧もおなじようなもので、(逆だけど)中心というか中のほうは上層からの下降気流が主だけど、その分地上では外に吹き出してるわけで。まあスケールが違うので、目に見えて問答雲ができるような状況にはならないのかな。

ああ、ジェット気流と、地上の高気圧、低気圧の関係で説明してる方がいた。

大平眞二のお天気コラム 空を見上げて110

話を本文に戻す。

9月の台風の特徴として、菅井さんは1、勢力が強い、2、急加速で接近、3、北海道付近で再発達。をあげている。

ミニコラムには、帯広でもっとも早い初霜、の記録。1913年だって。

今日は職場に出入りされているお偉方に、「よほーしとしてこの猛暑はどうなの?考えを説明せよ!」といわれた。

それなりに説明はしてみたが、やはり、専門的じゃない言葉遣いもそうだが、感覚的にわかる説明、がひとつでもあると、共感してもらえるのかな。と思った。

台風が西のほうにばかり言ったので、海水がかき混ぜられなかった話、はうんうんと聞いてくれた。

まあ、世間話程度でで、相手もすぐ忘れるんだろうけど。

全然話は飛ぶけど、なんか私ってやっぱり自然が好きだったんです、ハイ。と急に料理をしててひらめいた。

でもいろんなブレーキがかかって、今こういう人生だ。まあでも自分で選んだ道だしね。虫に刺されたくないのも心の底からの叫びで、外にはあまり出たくないし(笑)

毎日、いろんなことがあります。ハイ。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

秋分の日

秋分の日は9/23とは限りません。9/23ごろ、とはされているけど・・・ このコラムでは、どういう計算式で算出されるのかには触れていない・・・けどなんだか延々と説明が書かれてる・・・どうでもいい気がす …

no image

毛ガニ

北海道は一年中毛ガニが獲れるが、海水温が低いほうが身の締りがよいため、冬がいっそう美味、この時期の漁場は釧路や日高東部、十勝なんだって。オホーツク海側では流氷が離れる3月の海明け直後に漁がスタートする …

no image

しばれる

「しばれ」は厳しい寒さを表す北海道の方言。 同様の方言 秋田:さんび 山形:すばれる 信州:しみる 出雲:ぞんぞがつく 関西:さぶい 山口:ひやい 博多:さむか 沖縄:ひーさ だって。陸別町の「しばれ …

no image

山開き

嗚呼一日が経つのは… 7月1日は多くの山で山開きが行われる日、昔は山に登るのは信仰行事だったので、一般の人は夏の一定時期だけ許されていた。その名残で、今も山開きがあるんだって。

no image

季節とデザート

アイスクリームの売り上げが急激に延びる温度。あれ、23度かな? 実は本を写メして持ち歩いてるため(^^;)文字が切れちゃってました。 ※追記:22度以上、が正解でした 28度になると売り上げが落ち、シ …











スポンサーリンク