紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

日脚の伸び

投稿日:

2/10分

2月に入ってから10日間の日の伸びは北に行くほど大きい。

赤道付近では2~3分

鹿児島では18分

東京では20分

札幌では27分

ロシアでは40~50分 なんだって。

日脚の伸びを表す表現

日本「畳の目ほど」

ロシア「スズメがぴょんぴょん跳ねるように」

フランス「うさぎが跳ねるように」

北海道では、ナキウサギが跳ねるように、はどうでしょう?とのこと。

世界中どこでも、春が待ち遠しくて、日脚を気にしていることがよくわかる。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

御神渡り

あれ、これ、何日か前の屈斜路湖の話しにも出てきたのに。 神様が通ったという諏訪湖の伝説に由来している。氷の体積が膨張したり縮小したりすることによって氷の割れ目が山脈のようにせりあがっていく現象。 高い …

no image

屋根雪崩

「北の気象」編 3月(2/9) この言い方、あまり聞かないなー。なんでだろう。わかりやすい表現なのにマスコミで一切出てこないということは、何か事情があるんだろうな。何か理由があって使うのをやめたか。あ …

no image

ひまわりの一休み

秋分の日と春分の日の前後にひまわりが地球の影に入るため、衛星画像にノイズが入ったり時々画像が抜けたりする件。 さて、今日は300系ぞみが引退とかで盛り上がっている。 私は新幹線が結構好きで・・・ってい …

no image

大晦日のおせち

昨日書いた、年末低気圧、が30日のお題で、今日のが29日のでした。 内地の人が驚く北海道の習慣。大晦日におせち料理を食べる。。。。って、うちでも食べてましたけど??? 昔の暦では太陽が沈むと日付が変わ …

no image

緑のカーテン

節電が叫ばれる昨今。南側の窓の外でツル性の植物を育てましょう、という話題。 ゴーヤやキュウリはよく聞くけど、北海道では花豆(ベニハナインゲン)やホップも育ちがいいんだって。 実家では、ある年から毎年ア …











スポンサーリンク