紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

毛ガニ

投稿日:

北海道は一年中毛ガニが獲れるが、海水温が低いほうが身の締りがよいため、冬がいっそう美味、この時期の漁場は釧路や日高東部、十勝なんだって。オホーツク海側では流氷が離れる3月の海明け直後に漁がスタートするので、春の風物詩。

さて、今日は夜に一旦、ホワイトアウトするくらいの酷い吹雪になって、予報が当たってないと苦情のメールが来ました。

・・・

まあ、お役に立てなくてすみません、と軽く謝れるくらいの神経の太さは身についた。。。

衛星画像みても、風の息みたいなもんだものな。ちょっとでも寒気が海を通って吹き付けてくると。。。細かい吹雪。ああ、毎日愚痴ってますねこの雪のこと(汗

昨日より寒気は弱まってきてるっぽいんだけどなぁ。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

芽が出ない花と落ちない花

おお、また1週間くらいさぼってしまったのか・・・今日は半分くらい消化でやめておこ・・・ 2/14分 鬼が人間の娘に恋をして嫁にほしいとやってくるが、親は炒った豆を鬼に渡し、この豆をまいて芽が出たらおい …

no image

霧のバトンタッチ

夏は釧路など太平洋側で多く発生した霧も、秋から冬にかけては旭川などの盆地で多くなる。これが放射霧、盆地霧ともいう。 昨日、朝方すごく霧が出てて、太陽が高くなると同時に消えていった。久しぶりの青空が見え …

no image

気まぐれな春

「4月は糸1本脱ぐな 5月はご勝手に」というフランスのことわざ。4月の気候変動が激しい様子を表しているそう。 「あねご天気」(気まぐれ)「重箱天気」(色々入り混じっている)は日本の言葉でいいのかな?初 …

no image

日本晴れ

1964年東京オリンピックがこの日だったのは、統計上晴天率が高いから。当初、新緑の5月が候補だったんだって。でも、冬の長い北国から練習期間がないと訴えられたんだって。 でも、よく考えると、この時期、す …

no image

春の東風

東風(こち)のことを私に語らせたら、長いっすよ・・・ってあの曲のネタだけなんですが。 中国で、東風が春の代名詞だそうで。中国大陸を大きく見ての海陸風、シベリア大陸の高気圧(北風)の勢力が落ちて、海風が …











スポンサーリンク