紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

技術覚書

【windows10】勝手にスリープ状態から復帰する。システム時刻は●から●に変更されました

投稿日:

うちの今のデスクトップパソコンを導入してからもう2年くらいたつと思うのだけど、今年の春くらいから起こる現象があった。

昼間にパソコンをつけっぱなしにしてスリープ状態の時、1・2時間すると、やにわにパソコンがウイーンと動き出すのだ。

モニターがついたりは、しないのだけど。

その事象が起るようになったのが、とある中華性ソフトを入れた後だったので、非常に気持ち悪く・・・

どうしても、仕事で入れなければならなかった画像ソフトで、すぐ消したんだけど。

インストーラーも、全然ユーザー確認なくて、気持ち悪いソフトだったな・・・

(いちおう、セキュリティソフトを最新化するなどして細心の注意を払ってインストール・アンインストールしたわけだが)

いよいよ気になってきたのでシスログを調べて、ググったら、1)の方の記事がヒット。

勝手にスリープ解除、だと2)もメジャーどころらしいが。

1)

2)

 

2)だったらしょうがないかなーと思うのだけど、設定時刻は深夜だし???

シスログの出方が、1)とドンピシャな感じなので、対応を真似してみる。

上手くなおればいいのだが。

シスログ

システム時刻は ‎2019‎-‎08‎-‎20T04:09:48.266497700Z から ‎2019‎-‎08‎-‎20T05:46:39.500000000Z に変更されました。
システム時刻は ‎2019‎-‎08‎-‎19T03:54:41.149059000Z から ‎2019‎-‎08‎-‎19T05:20:31.500000000Z に変更されました。

(ってか、システム時刻ずれすぎじゃね?!)

 

ネットワークアダプタドライバ

-技術覚書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

仮想サーバーと静的サイトジェネレーターとGitHubと

2022年の元旦にこれをかいています。 あけましておめでとうございます。 ちなみにスマホ+blキーボード+ブラウザからログインしたWPで。うーん、一応ダッシュボードもsp対応はしてるみたいだけど使いに …

no image

タグクラウド、関連する記事の表示プラグイン

Simple Tagsというプラグインも使っていました。タグの入力をアシストしてくれます。あと、今日やっと、「関連する記事を表示」を設定してみました。 参考にさせていただいた記事はこちら。。。 Wor …

Arrowsシリーズでワンセグが映らない方へ

ワンセグアプリ初回起動時の、チャンネル設定に出てくる「都市」以外に住んでいる方は、下記と同事象かもしれません。 私の住んでいるところは、かなりへき地で、地デジの電波も薄いため、映らないのはしょうがない …

no image

phpMyAdmin導入

phpMyAdminも導入しました。らくーかんでは、このツールもほぼワンクリックでインストール完了。 先に導入していた、MT(MovableType)とWordPressのテーブルが覗けるようになる。 …

twitter タイムラインを埋め込み、背景色を変更

twitterの公式埋め込みコードがシンプルで使いやすくなってからはあまり考えずにブログ等に埋め込んでいた。 背景色を、ほかのウィジェットと揃えたかったんだけど、普通にクラスにbackgroundやb …











スポンサーリンク