あ、昨日間違えて27日分の書いてたので、今日のが26日。
鞄の中に扇子を一つ。毎秒1メートルの風で体感が一度下がります、とのことだが扇子と風速の関連などの情報はなし。
確かに本州にいるときは扇子持ち歩いてたけど、北海道だとないなー。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:2015年6月27日 更新日:
あ、昨日間違えて27日分の書いてたので、今日のが26日。
鞄の中に扇子を一つ。毎秒1メートルの風で体感が一度下がります、とのことだが扇子と風速の関連などの情報はなし。
確かに本州にいるときは扇子持ち歩いてたけど、北海道だとないなー。
執筆者:old_admin
関連記事
屈斜路湖が全面氷結する時期が、網走の流氷初日とほぼ同じ2月2日ごろです、って言う話。屈斜路湖のおみわたり、は、結氷してから2,3日後に第一号が出来るんだって。流氷がくると、オホーツク海側は内陸性に変わ …
啓蟄、は天気予報の歳時記解説でも、他に比べて頻出するような気がする。 二十四節気の中でも、動きがあって(虫が這い出てくる)説明しやすいからか。 雨水、とか、イメージしにくいものね。あっ、wikiped …
あれですな、トマムの雲海テラスの予想をしてる人。よほーし取れとかプレッシャーあるだろうな・・・ この辺で霧が出てるときに、峰浜とかの高いところから見てみたいんだけど、なかなかチャンスがない。 雲海みた …
2025/03/09
やよいの青色申告、アパートの外壁工事はどうやって入力すればいいか
2022/02/01
ローカル環境のWordPressでプラグインがアップデートできない、など