紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

WEB会議に使うWEBカメラ代用としてスマホ・コンデジ・一眼系は使えないのか→一部成功【LUMIX/EOS/olympus TG/ZOOM/Webex OBS studio】

久々にこちらのブログに書きます。 単刀直入に、タイトルの通りです。かなり苦戦しましたが思い描いているところまでできたので備忘メモです。 why? デスクトップPCに接続するマイクはあるけどカメラが無い …

bloggerのテンプレート「COCKTAIL」を適用

現実逃避、という名の創作活動もりもり中。・・・ (現実逃避、って、つい口癖で言っちゃうけど、自己暗示的にどうなんでしょうねぇ?) さて、以下の記事で、bloggerの素敵なテンプレートを見つけてしまっ …

環天頂アーク!っ☆

見えるかな、見えるかな。 先日の虹色の「幻日」に引き続き、今日は環天頂アークを見ることができましたっ!ヽ(゚∀゚ )ノ ←携帯読取り用。 虹が逆さだっ! 拡大図↓ 雲がかなり薄かったせいか、写真だとあ …

no image

屋根雪崩

「北の気象」編 3月(2/9) この言い方、あまり聞かないなー。なんでだろう。わかりやすい表現なのにマスコミで一切出てこないということは、何か事情があるんだろうな。何か理由があって使うのをやめたか。あ …

パーマリンクの設定をページIDに戻す・・・

せっかくだから、愛キャッチ、おっと、誤変換。アイキャッチ画像とやら言う、大き目のスクエアアイコンが出るテンプレートにしてみたのだが、今っぽいし。・・・みなさんこれ、毎回どっかから持って来てはるんですか …











スポンサーリンク