紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

エゾエンゴサクと桜

投稿日:

やっとブロッキング偏西風の呪いを解かれたのか、いつもの5月のようにフェーン現象で高温になったここ数日の斜里です。ってそれっぽいことを書いてみたりして。

斜里神社のエゾエンゴサク。まさか4回目を見られるとは思っていなかった。というか、この調子でいくと5回目も6回目も普通にあるのではないか。という幻想にとりつかれる。

例年、GW前半の陽気に誘われてふらーっと見に行くと、もう満開なんだけど、今年は全然そんな気分になる日が無くて。

15日に雨のなか無理やり見に行ったときは、もうこれで終わっちゃうのかな?っという感じでまばらだったけど、26日に行ったら、数は増えてました。しおれ気味のもおおかったけど。

そういう意味では、長期間楽しめて良かったのかもしれない。(私は楽しんでないが)

結構咲いているではないか!

派手に写るモード。

アリちゃんが写っていた

望遠レンズで撮ってみた

桜はねー。先週くらいから、ちらほら開花の便りが聴こえたよね。もうここまで遅いとどうでもいいっていうか・・・

とりあえず26日に桜も撮ってきました。

すけすけの感じ

念願の「高いところに咲いている桜のアップ」をやっと撮れた。

これぞエゾヤマザクラ?

これぞエゾヤマザクラ(たぶん・・・)という感じの枝と咲き方が撮れた気がする一枚。

-オホーツク生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

台風食べたい

たまには書かないと・・・ね。 先日台風9号がやってきたとき(秋雨前線の南側を通り北海道には何の影響もなかったが)、小学校の先生と、理科の授業の前フリに使えそうな、台風に関するおもしろい小ネタはないか、 …

釧網本線 知床斜里駅

大雑把な地図だと、斜里町のあたりに「知床斜里」って書いてあります。 最初地図を見たときは、そういう地名の呼び方するのかと思ったのだけど(北見紋別、みたいに・・・)JRの駅名です。 お決まりの、羅臼岳を …

花見気分

無事に本日4/13、自宅ネットつながりました~ヾ(*´∀`*)ノ どのネタから書こうか・・・・まずはこれ!    網走ビールの、期間限定ビール「桜ドラフト」。 ピンク色で、少し桜の香りがしました。 前 …

no image

ネットつながりました

めでたく、自宅光回線が開通しました。 やればできるじゃん、NTT。・・・・っておかげさまです。嵐の中ありがとうございました。 ブログのタイトル(補足部分)、サブタイトルを変更。 プロフィールも変えない …

夜霧(冬)

昨日(日付変わって一昨日、2/22)の知床斜里駅前。 同じ場所を今日通って、やはり夢だったのではないか、と。・・・不思議な感じに襲われた。 だって冬なのに。この辺りは流氷がびっしり接岸しているのに。 …











スポンサーリンク