紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

お天気お姉さん第2話ブロッケン現象など

投稿日:

「北の気象」の読後レビューが滞っているのに別なことをするなよ、という感じもあるが、覚書きしておきたい。

第6096回「お天気お姉さん 第2話、ブロッケン現象 ストーリー、ネタバレ」

武井咲の「お天気お姉さん」第2話★ブロッケン現象とニオス湖災害と

お天気お姉さん♯2

しかしドラマのストーリー解説書いてる人って多いんだな・・・人によって注目点が違うのも面白い。

気になったこと。そのうち調べたいことメモ。

森の中であんなにハッキリ?しかもあの角度でブロッケンの輪ができるのか?

せりふでも「森の中で見られるのはきわめて稀」と言っているが。相当近くの霧で発生している。霧も薄い。粒子がそろわなくてきれいに見えない気が・・・まあでも霧が濃いと太陽光入らないか?

「二人の影」がブロッケンの輪の中に入るのは可能か?

自分撮りだからOK?やはり近くの霧に写ったからこそなしえたのか。(通常、ブロッケンの輪の中に入れるのは自分ひとりだけで、となりの人の頭には後光が見えない、と言われる。自分撮りする場合も上手いこと二人の中心にカメラを構えないといけない気がする)

スマホであんなにきれいに撮れる?

むしろスマホ?輪の大きさと画角も検証したらおもしろそう

ブロッケン現象を好機と捉える伝説はあるか?

妖怪とか御来迎とか影法師とか、人ならざるものとする伝説の話だ普通。恋愛成就ってお手軽すぎないか。SNS時代のいまやそんなにメジャー現象?(なわけないよね・・・)

ニオス湖の災害とは?

いい解説を発見。「湖水爆発」の謎に挑む(カメルーン)

とまあ、第一話はイマイチだったけど(「アトモスフィア」のトリックと同じすぎてでハラハラした。)、覚えておきたいネタも入った2話は結構よかった。突っ込みどころが沢山あったほうが甲斐があるし。というか、突っ込む気にもなれないことが多い中でよく健闘している。

普通のドラマとしてみたときにも、キャラ設定がどれもいい気がする。配役はとやかく言われてるみたいだけど。ドラマのことはよくわからないのですが。

無口な設定の主人公が、森の中のブロッケン現象、と聞いて「見に行きたい・・・!」と目を輝かせたところが良かったな。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

3・5・10(みごと)の法則!?

気温の日較差(にちこうさ)がその日の天気によって変わる話題。 雨の日・・・3度 曇りの日・・・5度 晴れの日・・・10度以上。放射冷却の影響もあるため とのこと。 へー、こんなざっくりした指標あるんだ …

no image

雪形

倶知安町の西方向のワイスホルン(そんな地域あるんだ・・・)では「白い馬」、利尻岳には猫の顔、暑寒別岳は竜、遠音別岳(中標津?のほうから見るはず)では見返りギツネ、旭岳はタンチョウ、だそうです。 ちなみ …

no image

新そば

八月の風で傍(そば)が迷惑→秋の暴風でそばが被害を受けるのは傍(はた)迷惑という意味で、今の9月に吹く風をあらわすんだって。 ソバは、雨よりも風に影響を受けやすいんだって。 幌加内は朝霧が日中の暑さを …

no image

冬眠前のクマ

冬眠前でエサを蓄えるため、クマと遭遇する機会が増える、という話。気象?がらみでは、クマより風上にいれば匂いで逃げるので、風の吹いていく方向に向かって歩く(風下に向かって歩く、ということね)といい、って …

no image

ツバメの初見

あー、この前、見た見た!で、チョッと早すぎるから違うのかな?と誰かに聞こうと思って、スッカリ忘れてたよ・・・ だから日にちも忘れた・・・orz ツバメが低く飛ぶと雨、は、エサとなる虫が湿って、下のほう …











スポンサーリンク