紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

白い石炭

投稿日:

やっと追いついた・・・明日が記念すべき、1年続けた記録の最後の日なので・・・追いついておきたかった。

中谷宇吉郎博士の言葉「雪は人間の生活に害を与えるばかりではない。これを利用すればすこぶる有用なものであると」という言葉が紹介されている。水資源と使う以外にも、夏場の冷房、雪氷熱エネルギーと言われるんだって。札幌駅、千歳空港で使われていると。

1995年のこの日、網走沖で流氷観光船が厚い氷に阻まれ8時間立ち往生したんだって!それはこわい・・・2009年には千歳空港で154便欠航した日だって。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ハタハタ

はたはた、鰰、魍ゥ、と書く。または「雷魚」とも。秋田では、冬の訪れを告げる雷鳴とともにやってくるんだって。海がしけてかき回されて、12度以下になると産卵を始めるんだって。 北海道では太平洋側で10~1 …

no image

南風

本州が梅雨の時期の南風、漁師さんが名づけた言い方。 「黒南風(くろはえ)」空を黒くするような悪天をもたらす南風。仲夏(6/6~7/6ごろ)の季語。 「荒南風(あらはえ)」荒れた天気をもたらす南風。(7 …

no image

初冠雪

冬は山からやってくる 曇っていると地上から確認できないため初冠雪にならない 各山の平年日 旭岳9/25 手稲山10/16 利尻山10/3 斜里岳10/13 横津岳10/25 富士山9/30 初冠雪の後 …

no image

てるてる坊主

てるてる坊主の由来は、「掃晴娘」(サオチンニャン、ソウチンニャン)という中国の、雨雲をほうきで掃く晴れ娘、なんだって。坊主、だから仏教関係なのかと思ってた。。。というかそういう話がすきなラノベにあって …

no image

火の元に注意

シベリアのことわざ「木の芽がふくらむと森林火災が起こる」というのがあるそうです。 おおー、こんどはロシアか。これら各国のことわざは、どうやって調べてるのかな? 野火に注意が必要なのは、平均風速7メート …











スポンサーリンク