紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

投稿日:

ブリ、大好きですよ。でもツレがスキじゃないというので、食べる機会がめっきり減った。

ブリしゃぶが食べたくて某温泉に泊りに行ったことも。

寒ブリは、秋から冬に北海道から日本海を南下。出世魚としても有名で、北海道ではフクラギ、イナダ、ともいう。

函館沖、白神沖、上ノ国沖、積丹半島の余別沖が有名な釣り場なんだって。

さて、今日はお昼に、これは竜巻でしょうか、とお友達から写メをもらった。

おおう。

漏斗雲だっ!

私も昔見たことがあって、でも函館に居る頃だから、もう15年位前にもなる。それ以来、あやしい雲のときはその姿を脳内で追いながら空を見るけど、全然出会えていない。あの時はかなり海面ギリギリまでのびてたので、ひょっとしたら竜巻になった瞬間もあったかもしれない。

「雲のカタログ」を開くと、レア度は星5つ!冬の日本海側でよく現れる、となっていた。まあつまり海上で雪雲が発達するようなときに見られるということで条件的には合っている。

・・・今日は昨日作った読書カードフィールドを使って今読んでる虹の本のメモを始めようと思ったけどもうこんな時間だー。

無理せずやめとこ。

一日早かったな。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

雨一番

ちゃんと辞書にも載っている。正直、北海道に来てから真面目にテレビの天気コーナーを見ていないので(!)・・・もしちゃんと見てたら知っていただろう・・・。 このページのリンク名の”ツꀀThe rain f …

no image

雪解け

こんなお題が合ったとは。雪解けネタはかなり書いてしまった、でも知らない言葉が出てて勉強になった。 根雪がなくなった日「長期積雪の終日」 雪解けを進める日差し「雪解光(ゆきげこう)」 雪解けを進める風「 …

no image

大寒

冬至のころ日がもっとも短くなるけど、地球が冷え切るまで1ヶ月かかるので、気温が最も下がるのがこの頃、という話。 「小寒の氷、大寒にとける」という言葉があり、寒さの始まる小寒の頃に凍った氷が、もっとも寒 …

no image

寒の戻り

まさに今日のことではありませんか。 すみません、今日一杯一杯なんでこの辺で。 って誰に謝っているのか? 追記: 「冴え返る(さえかえる)」「余寒(よかん)」「春寒料峭(しゅんかんりょうしょう)」が、寒 …

no image

台風18号

9/8 2004年、9/8縲鰀9にかけて北海道付近を通過した台風18号。記憶に新しい風台風。風で飛んだトタン屋根などで9名の死者、行方不明者。 1954年の洞爺丸台風も風台風。両者の共通点は、北海道付 …











スポンサーリンク