やっと追いついた~!
12月を代表する花について。ポインセチアにはクリスマスフラワーの別名も。
シクラメン:春の季語。花言葉→嫉妬
ポインセチア:冬の季語。花言葉→祝福
上川地方で栽培されている。水のやりすぎは禁物とのこと。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
やっと追いついた~!
12月を代表する花について。ポインセチアにはクリスマスフラワーの別名も。
シクラメン:春の季語。花言葉→嫉妬
ポインセチア:冬の季語。花言葉→祝福
上川地方で栽培されている。水のやりすぎは禁物とのこと。
執筆者:old_admin
関連記事
六月に遡上を始めるサクラマスの話題。全国で人気の高い富山名物の駅弁、鱒寿司。実は道南のサクラマスも使われているんだって。海に降りる前の呼び名がヤマメ。北海道ではヤマベ、とも呼ばれていると。 富山の鱒寿 …
「一富士、二鷹、三茄子」にちなんで、北海道にある「富士」 利尻富士(利尻山)、音威富士、北見富士、知床富士(羅臼岳)、斜里富士(斜里岳)、阿寒富士、糠平富士(ウペペサンケ山)、美瑛富士、増毛富士(暑寒 …
おもいがけずおなかの風邪を引いてしまって、数日寝込んでました・・・この30日は別件で倒れてたんだよな・・・ 11/30分 月の光に照らされた地面や屋根が、青白く見えることを「月の霜」っていうんだって。 …
今日もワタクシ、一杯一杯なので、お題だけ書いておきます。 明日何とかします。 っていうか、今日、さわやか自然百景、まさにこのネタだった。 追記: その、さわやか自然百景 流氷の海 知床 でスポットを浴 …
2025/03/09
やよいの青色申告、アパートの外壁工事はどうやって入力すればいいか
2022/02/01
ローカル環境のWordPressでプラグインがアップデートできない、など