今日はポッキーの日ですよ。というテーマではなかった。
北海道で一番早くオープンするスキー場のひとつが、オーンズこと、小樽のスノークルーズ・オーンズなんだって。フランス語の11という意味のオーンズなので、毎年今日の11時11分にオープンするんだって。日本で一番遅くまで営業するスキー場は大雪山黒岳スキー場だそうです。
昨日も今日も、実はちょっと酔っ払い気味で書いてマス。ちょっとしか飲んでないのに。疲れてるのかなぁ。ってか今日はただ遊んでただけなんですが。もう歳なのかなぁ。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
今日はポッキーの日ですよ。というテーマではなかった。
北海道で一番早くオープンするスキー場のひとつが、オーンズこと、小樽のスノークルーズ・オーンズなんだって。フランス語の11という意味のオーンズなので、毎年今日の11時11分にオープンするんだって。日本で一番遅くまで営業するスキー場は大雪山黒岳スキー場だそうです。
昨日も今日も、実はちょっと酔っ払い気味で書いてマス。ちょっとしか飲んでないのに。疲れてるのかなぁ。ってか今日はただ遊んでただけなんですが。もう歳なのかなぁ。
執筆者:old_admin
関連記事
「花まつり」が一番なじみ深い気がしますが「潅仏会(かんぶつえ)」「お釈迦さんの日」などの言い方もあるそうです。 タイトルの「シガツヨウカ」は、福島、松前、平取などでのならわしだって。内容は花まつり、と …
「一富士、二鷹、三茄子」にちなんで、北海道にある「富士」 利尻富士(利尻山)、音威富士、北見富士、知床富士(羅臼岳)、斜里富士(斜里岳)、阿寒富士、糠平富士(ウペペサンケ山)、美瑛富士、増毛富士(暑寒 …
毎月29日は肉の日、特に4/29は羊肉の日、なんだって。ジンギスカン食普及拡大促進協議会(!すごい力強そう!)が、2004年に制定したそう。 ジンギスカンがヘルシーなのは、油の溶け出す温度が44度と高 …
スミマセン、酔ってます、って誰にあやまっているのか。でも書くよ このコラムにはハッキリ書いていないんだけど、1952年の今日、特別天然記念物に指定されたので、マリモの日。 マリモ、って北海道の象徴とい …