最高気温が13度以下になると、夕食に鍋やおでんを選ぶ人が増えるんだって。
白菜は一年中、日本のどこかで栽培されていて、秋に新白菜の出荷が始まる北海道は、お鍋の季節にあわせたかのよう。とのこと。めぐまれてるかも。
今年は、浅漬け事件の影響で、白菜が安くてとても嬉しい。てか安くなる意味がわかんない。浅漬けつくりまくり、鍋しまくり(?)の冬になりそう・・・
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
最高気温が13度以下になると、夕食に鍋やおでんを選ぶ人が増えるんだって。
白菜は一年中、日本のどこかで栽培されていて、秋に新白菜の出荷が始まる北海道は、お鍋の季節にあわせたかのよう。とのこと。めぐまれてるかも。
今年は、浅漬け事件の影響で、白菜が安くてとても嬉しい。てか安くなる意味がわかんない。浅漬けつくりまくり、鍋しまくり(?)の冬になりそう・・・
執筆者:old_admin
関連記事
まさに今日のことではありませんか。 すみません、今日一杯一杯なんでこの辺で。 って誰に謝っているのか? 追記: 「冴え返る(さえかえる)」「余寒(よかん)」「春寒料峭(しゅんかんりょうしょう)」が、寒 …
北海道で梅と桜が同時に咲く話は前にも書いた気が・・・ 今のお花見は、桜が主役だけど、昔は梅だったそうで、万葉集には梅の歌が圧倒的に多くて、新古今和歌集だと桜が多いんだって。 さて今日は北関東の竜巻のニ …
夏山登山の話。標高1000メートルで、頂上付近は-6度、旭岳やトムラウシ山だと2000メートルを越えるので、ふもとが20度でも8度。 100メートルで-0.6度、ですからね。8度っていったら・・・さら …
7/22分 土用丑の日の話題。もともとは、丑の日に「う」のつく食べ物を食べると夏負けしない、という話で、それを平賀源内がうなぎやさんの相談に乗って、広めるきっかけとなった、という経緯があるんだって。 …
2025/03/09
やよいの青色申告、アパートの外壁工事はどうやって入力すればいいか
2022/02/01
ローカル環境のWordPressでプラグインがアップデートできない、など