紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

観楓会

投稿日:

10/14分

かんぷうかい。初めて知ったのは大学で北海道きたとき?函館でかな。札幌の会社ではさかん。ほぼ毎年お泊りの会が。いけない年も多かったが。知床では全然聞かないのは・・・土地柄なのか、職場の文化なのか?

本にもどると。

古来は、竜田姫が赤く染めていくと考えられていた。百人一首にも出てくるやつ。

とくに紅葉がうつくしい「楓」をめでる、春の観桜に対しての観楓。これも、都から離れた地域に昔の慣習が残るって言うあの現象なんだろうか。

実際は飲み会の口実ですけどね。と本コラムにも。

黄や赤に色づいた木々が日差しを受けて照り輝くように見えることを「照葉(てりは)」といい、そのようなもみじを「てりはもみじ」というんだって。

今日は少し山のふもとを散策して、やや紅葉を楽しんできた。天気も良かったので、まさに照葉もみじ。という雰囲気をあじわえた。もみぢはすくなかったけど。

おっ、こっちも風強くなってきたな・・・寒気入って、大気の状態が不安定な夜のはずです。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

不凍湖

支笏湖は、日本最北の不凍湖なんだって。支笏湖の最大水深が363メートルあり、日本で二番目に深い(一番は田沢湖の423メートル)だからなんだって。 凍らない湖だからこそ、「氷とうまつり」をやっている、湖 …

no image

ウィスキー

11/17分 スコットランドのグラスゴーは、夏は25度くらいまで上がり、冬は-10度くらい、降水量が多くない。ウイスキーを熟成させ、かつ、樽を感想から守るのに適してるんだって。また高緯度なので日照時間 …

no image

夏山での日焼けに注意

7/16ぶん。借金3かな(__;) 大気中の水蒸気やチリは紫外線を吸収してくれるけど標高の高い山は、空気が薄くなるので紫外線の量が増えるんだって。1500mで25%、3000mで40%増えるんだって!

no image

北から春一番のお花見を

都合により休載。・・・(笑) 4/23 追記 北日本からスタートする花の前線、ミズバショウ前線、についての話題でした。 へー、北から南に下りていくの?なんか変な感じー。紅葉前線は北からだよね。 なんで …

no image

お雑煮

北海道は移住者のふるさとの文化が根付いているので、お雑煮の作り方多彩、という話。 丸餅もあれば角餅もあり、味も味噌味、しょうゆ味、汁粉仕立てまで多彩、とのこと。 でもなぁ、今まで住んできたというか過ご …











スポンサーリンク