紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

十三里

投稿日:

過去二日分、日付がめちゃくちゃに・・・

10/13分

十三里、ってさつまいものことなんだって。「栗(9里)より(4里)うまい十三里)」9+4=13というだじゃれから・・・

江戸時代の焼き芋やさん。江戸時代くらいのぎゃぐとなると、もうなにがなんだかわからなかったりする・・・

10/13はさつまいもの日なんだって。千歳には、「千歳宝当(ほうとう)イモ」っていう品種があるんだって。

さて、お子様向け授業、無事終了。

もっとかんけつな言葉を使えば、もっとつたわったかな、ってのは2・3あるんだけど(事前に、ここはイマイチだな、ってところは、やはりイマイチなままだった)まあ初めてにしては上出来かな・・・

と、常に自分に甘い自分。

質問はたしか4つ。

・なぜ快晴になるのか?

・竜巻の風速は?

・雷が人にあたる確率は?

・ヘアピンとか、金属を身につけていたら、雷は落ちやすいのか?

快晴、はなかなかぐろーばるな質問だ。ほかも、面白いけど、意外に一般的。5・6年生ともなると、感覚は大人に近いのか。

いい経験をさせてもらいました。感謝です。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

芸術の秋

美術館で美術品を管理する国際的な基準は温度が20~22度で一定、湿度は50%前後なんだってー。これは北海道の初夏や晩秋の気象条件なんだそうです。 うーん、そういう意味では、少しは空調に気を使ってるはず …

no image

日脚の伸び

2/10分 2月に入ってから10日間の日の伸びは北に行くほど大きい。 赤道付近では2~3分 鹿児島では18分 東京では20分 札幌では27分 ロシアでは40~50分 なんだって。 日脚の伸びを表す表現 …

no image

アカシア

えーと、すみません、アカシアの花、全然イメージわきません・・・ 札幌駅前通や、北一条通に並木があったんだって、昔は。繁殖力が強いので在来種を脅かすおそれもあるそうで。 まずは、どんな木かわかんないのが …

no image

春のライオンと子羊

三月はライオンのようにやってきて、子羊のように去っていく、というイギリスの諺なんだって。 今日は少ししっとりした雪が夕方から強くなってきた。春らしい雪の感じ。 本州で雨を降らせた低気圧がちゃんとここま …

no image

海明け

「北の気象」編 3月(1/9) 本の出版は平成2年。1990年か。書かれたのはその1年前ぽい。 この本は、北海道の気象ネタの歴史というか近年の気象史を振り返る勉強にもなりそうだ。 今回の話題で言うと、 …

PREV
七五三
NEXT
初冠雪











スポンサーリンク