9/15分
旧暦8/15に月を鑑賞する日本の文化。旧暦では
7月・・・初秋
8月・・・中秋(仲秋)
9月・・・晩秋
だったんだって。今年は9/30ですなー。まだ先だ。そして個人的には各種イベントの日・・・うう
英語では、収穫時期の満月を「ハーベストムーン」っていうんだって。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
9/15分
旧暦8/15に月を鑑賞する日本の文化。旧暦では
7月・・・初秋
8月・・・中秋(仲秋)
9月・・・晩秋
だったんだって。今年は9/30ですなー。まだ先だ。そして個人的には各種イベントの日・・・うう
英語では、収穫時期の満月を「ハーベストムーン」っていうんだって。
執筆者:old_admin
関連記事
あれですな、トマムの雲海テラスの予想をしてる人。よほーし取れとかプレッシャーあるだろうな・・・ この辺で霧が出てるときに、峰浜とかの高いところから見てみたいんだけど、なかなかチャンスがない。 雲海みた …
エゾヤチネズミ、なんてよく知ってるなーと感心。今の職場に来なかったら、一生知らなかったぞ。まあ、北海道大好き、と照れずにいえる時点ですでにウラヤマシイと言うか、プロ意識なんだろう。愛社精神的な? えー …
新しく作ったカテゴリ「とある歳時記」に毎日変な記事をupしてるのは一体何のまじないか、やっと書く余裕が出来ました。 この本 を毎日、1日分ずつ読んで感想を書こう、という企画です。 正直、菅井さんの前作 …