紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

スイカの日

投稿日:

今日(27日)はスイカの日、なんだって。(何でだよー由来が書いてないよ)

水分とミネラルを取れるので、さらに塩をかけてたべれば、熱中症予防に最適なんだって~。

今日、お祭りの運行が終わって、「スイカ食べテー」とうなってた方がいたけど、最適な選択肢だったのね(w

ちなみに、今日の反省会では豚汁が。。。うーん、正直、夜は少し気温が下がるだろう、と予想してました。それなのになに、これ。。。みたいな湿度で・・・

豚汁はうっ、となったけど、誰も責められません、いつも凍えてたものね。(おいしかったし)

明日の天気図はまた変わったかな?朝みよう。

それにしても、これでねぷた最後かも。って思ったり何だり、去年の思い出とか何とか、切なくなるネタ満載のお祭り期間。

これで最後にしなきゃ良いじゃない。と自分をだます自分。

たとえば、有給を比較的取りやすい立場になって、全国どこにいてもねぷたのとき帰ってこれるように、また正社員を目指す。

とかいうのは邪道だろうかー?とか。。。

人生って難しい。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

百人一首

1/4分 北海道特有の、下の句カルタの件。と、百人一首の気象を読んだ和歌の数!イイネこの分析は。 風:12首 雲:5首 雪・露:どちらも4首 他に霜、霧、霞など。 87番 寂蓮(じゃくれん)法師 「村 …

no image

夏のお酒は酔いやすい?

夏は、外気温が高いため、体温維持の必要がないから、基礎代謝が10%も低くなる。で、アルコールの分解速度が遅れがちなんだって。北海道の酒の消費量は、全国平均を5%上回っているのでお酒と上手に付き合いまし …

no image

落ち葉の行方

気象台で観測しているカエデとイチョウの落葉日。 札幌・帯広・・・カエデのほうが早い 函館・・・イチョウのほうが早い(11/8,11/13) なんだって。理由には言及していない。 夕方のNHK道内ニュー …

no image

月の名前

十五夜を過ぎた月の名前。 十六夜(いざよい) 立待月(たちまちづき) 居待月(いまちづき) 臥待月(ふしまちづき) 更待月(ふけまちづき) 有明の月 だんだん月の出が遅くなることをさしている。花が春の …

no image

タラ

冬は真タラ漁の季節。荒れる日本海での延縄漁はベテラン漁師でも命がけなんだって。タラの白子でつくる「たちのかまぼこ」「たちかま」は、昔は漁師さんの子どもがすり鉢でこねて野球ボールくらいにして軒先につるし …

PREV
NEXT
一発大波











スポンサーリンク