紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

短夜

投稿日:

くれたと思うとすぐに明ける夏の短い夜を「短夜(みじかよ・たんや)」というそうです。夏は短夜、冬は「短日(たんじつ)」で、こちらは聴いたことがあるな。

春は「日永(ひなが)」秋は「夜長」だそうです。

知床旅情では「白夜」って言ってるけど、あれは言いすぎだ・・・というのも、住んでみて初めてわかることで・・・・

真に受けてる人は、そういう日もあるのかなぁ。と思っている人もいるかもしれない。

それに、月の満ち欠けとか、夏至とか太陽の動きのことって、小学校で習うから常識・・・と思ってたけど、意外に忘れたまま大人になってる人っていることに最近気づいた・・・・

まあそれぞれ、得手不得手があるから・・・学校で習っても、すっかり忘れちゃうこともあるよね・・・

私は生物とか歴史とか全然覚えてないし・・・(--;

勉強なんていらない!とか教養なんて!とか、アレルギーを持ってる大人っていると思うんだけど(私もそういう親に育てられたので、乗り越えられていない面はある)、普通に生活を楽しんだり、生きる知恵として必要な面はあると思う。。。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

初冠雪

冬は山からやってくる 曇っていると地上から確認できないため初冠雪にならない 各山の平年日 旭岳9/25 手稲山10/16 利尻山10/3 斜里岳10/13 横津岳10/25 富士山9/30 初冠雪の後 …

no image

星月夜

11/23分 あれ、一日書き忘れたと思ってたら二日分たまってた。 北海道の夜は全国で最も夜が長くなるので天体観測に好都合せですよね、というはなし。夜が長いので、季節をまたいでいろんな星座が登場します、 …

no image

カボチャの話

8/26分 ひとつを栽培するのに、3メートル×60センチ、の大地が必要なんだって。北海道は生産日本一。北海道では年間1世帯あたり6キロの消費。そんなに食べているだろうか。 収穫して、糖に変わるまで風通 …

no image

漁火

函館の漁火の話題。 イカ踊りなど、イカは市民の暮らしに溶け込んでます・・・とのことですが、実際、朝イカ売りとか来ない地区も多いし(汗)高いし、まースーパーで新鮮なイカが手に入るのはいいけど。まあ、イカ …

no image

あじさい

今日が札幌の平均開花日ということで。その形状から「手毬花」(てまりばな)とも呼ばれる。土がアルカリ性だと赤い花、酸性だと青い花。気象台であじさいの開花日を観測していて、平年開花日、網走は8/10。 そ …











スポンサーリンク