今日もワタクシ、一杯一杯なので、お題だけ書いておきます。
明日何とかします。
っていうか、今日、さわやか自然百景、まさにこのネタだった。
追記:
その、さわやか自然百景 流氷の海 知床 でスポットを浴びていたのが「ナメダンゴ」という魚。
流氷の海のアイドルなんだそうだ。google先生の画像検索で、すでにぬいぐるみ化されてる写真を見つけた。
アクアマリンふくしまの復興日記:1/3笑い、1/3泣き、1/3逃走
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:2012年3月25日 更新日:
今日もワタクシ、一杯一杯なので、お題だけ書いておきます。
明日何とかします。
っていうか、今日、さわやか自然百景、まさにこのネタだった。
追記:
その、さわやか自然百景 流氷の海 知床 でスポットを浴びていたのが「ナメダンゴ」という魚。
流氷の海のアイドルなんだそうだ。google先生の画像検索で、すでにぬいぐるみ化されてる写真を見つけた。
アクアマリンふくしまの復興日記:1/3笑い、1/3泣き、1/3逃走
執筆者:old_admin
関連記事
はっ、昨日の「立秋」の話題が、8/8のお題で、今日の沖縄~、が8/7でした。今年は昨日が立秋だったので、ついそちらのコラムに目が行ってしまって気づかなかった。 1994年の8/7、札幌の最高気温が記録 …
今日のお題の前に、また融雪がらみの事故が。 ツꀀ夕張で線路下の土砂流出 石勝線、レール30メートル宙づり 融雪注意報だ、とか注意しろといっても難しい、JRだけを責められない。 こういうジレンマで、どう …
エゾヤチネズミ、なんてよく知ってるなーと感心。今の職場に来なかったら、一生知らなかったぞ。まあ、北海道大好き、と照れずにいえる時点ですでにウラヤマシイと言うか、プロ意識なんだろう。愛社精神的な? えー …
下層と上層で動きが逆の雲のこと。台風の渦巻きは、下層では中心に向かって吹き込み、上層では、中心から吹き出す。 まあ、高気圧もおなじようなもので、(逆だけど)中心というか中のほうは上層からの下降気流が主 …