紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

ひな祭り

投稿日:2012年3月3日 更新日:

そんなに雅な思い出とかはないけど、母が毎年寒い中、7段飾りのお雛様を出してくれた。

北海道ほどではないけど、岩手の3月はまだそれなりに寒い。人形の一体一体に帽子(烏帽子とかいうやつ)をかぶせたり小物を持たせたりするのは手がかじかんで大変な作業だ。

そしてひな祭りが終わるとすごい勢いで片付けてくれた。よほど早く嫁に出したかったのだろう。

今そのお雛様は、実家にいる姪っ子の為にまた活躍しているようだ。彼女用のもあるんだけど、当初アパート暮らしだったので小さいサイズなのだ。

おばあちゃんになった母はさすがに以前のパワーが落ち着いてきているので、昔のスピードでお雛様を片づけられているか心配だ。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ホタル

一日の最低気温が14-15度以上になるころ、ホタルの飛ぶ姿が見られるようになる。道内に生息してるのはヘイケボタルなのかー。 B博物館で展示を見たけど、スッカリ忘れてました(w ホタル鑑賞に適しているの …

no image

黒千石

11/5分 畑作の中でも、豆類は低温の影響を最も受けやすいんだって。黒千石、は普通の大豆に必要な積算気温2400度より高い2700度が必要で、限られた地域でしか作られない。現在は北竜町を中心に栽培され …

no image

ラワンブキ

足寄町の「らわん地区」というところを中心に栽培されているからこの名前なんだって。例年だと6月上旬から収穫が始まり、7月のものは、加工用になるんだって。 足寄の観光ポスターに、このフキと松山千春が一緒に …

no image

啓蟄

啓蟄、は天気予報の歳時記解説でも、他に比べて頻出するような気がする。 二十四節気の中でも、動きがあって(虫が這い出てくる)説明しやすいからか。 雨水、とか、イメージしにくいものね。あっ、wikiped …

no image

石狩湾小低気圧

2/18分 気象の師匠は「石狩湾小低」と略していた。 一日で50センチ以上の積雪をもたらすことも。石狩湾小低気圧の予測や発生の解明はまだ終わっておらず、冬型が一時的に緩んだとき、忍者のように出現するこ …

PREV
群来
NEXT
春一番











スポンサーリンク