紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

気温の春

投稿日:2012年3月1日 更新日:

確かに、「光の春」に比べて、インパクトも風情もない。そのままーってかんじ。

でも今日はほんとに朝から春を実感した。幹線道路の路面が完全に出てて、水たまりだったり、乾いていたり。

両脇に高く積まれた、この冬の多めの雪たちは、チョコレートケーキ断面状のこげ茶色に。

昔、お世話になった人が、この季節が一番好き、と言っていた。

道が黒くて、ドロドロになる雪解けの季節。もうすぐ春が来る。と、わくわくするんだそうな。

これは北海道ならではの感覚では。本州の豪雪地帯の車道だと、雪はガンガン溶かすし、あっという間にあったかくなるから、春のイメージはやはり、ピンクとか、花の色だろう。

そうそう、北海道の人が春の色は「黒」って言ってるのを聞いてびっくりした、とさだまさしもいつも札幌のライブで言うんだ。またあの話ねー、と思うけど、毎回へぇ。と言って聞いてあげるのが、ファンの作法だったりするんだな。。。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

屈斜路湖と流氷

屈斜路湖が全面氷結する時期が、網走の流氷初日とほぼ同じ2月2日ごろです、って言う話。屈斜路湖のおみわたり、は、結氷してから2,3日後に第一号が出来るんだって。流氷がくると、オホーツク海側は内陸性に変わ …

no image

秋分の日

秋分の日は9/23とは限りません。9/23ごろ、とはされているけど・・・ このコラムでは、どういう計算式で算出されるのかには触れていない・・・けどなんだか延々と説明が書かれてる・・・どうでもいい気がす …

no image

春財布

「春」の語源が「張る」(つぼみが大きく膨らむ)「墾る(はる)」(開墾する)「晴る」たんぼに水を「はる」などの説があるそう。で、「春財布」は縁起がいいそう。 あまり財布にこだわりがあるほうではないので、 …

no image

雪中椎茸

9/27分 沼田町ではシイタケ栽培にも雪を使ってるんだって。昼間20度、朝晩を5-10度にして、秋の環境にすると、5月から10月まで収穫できるんだって。かしこーい。。。10-20日で収穫できるのか・・ …

no image

お雑煮

北海道は移住者のふるさとの文化が根付いているので、お雑煮の作り方多彩、という話。 丸餅もあれば角餅もあり、味も味噌味、しょうゆ味、汁粉仕立てまで多彩、とのこと。 でもなぁ、今まで住んできたというか過ご …











スポンサーリンク