紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

カフェ グルメ グルメ・オホーツク

町内グルメツアー

投稿日:

GWですねー。知床は結構お客さんが来てるっぽいですね?(うちの職場だけ?)

我が家は、所用などで、あまり出かける予定が無いんで、先週の話題を少し。

お友達とウトロのやや新しいカフェにいこうとしたのですが、不定休のお休み日で入れず。

代わりに、これまた気になっていた「知床Cafe えん」さんへ。

カフェ えんのハンバーグセット

ハンバーグ、肉汁たっぷりで美味しかった!ひょっとして町内イチ?!?

海鮮パスタにはさりげなくツブまで入っていて、さすがウトロ、って感じでした・・・

ママ(?といいたくなる雰囲気;;)が大山のぶ代にそっくりの親しみやすさ!料理も早い・・・(;゚Д゚)

次、ウトロ道の駅でプチワッフルとお茶。写真無し。

次、「こひきや」さんで抹茶系セット。

抹茶とお菓子 こひきや

景色に癒されながら長時間居座ってしまう・・・すみませんマスター。

最後、これまた行く機会のなかった「レッチリ」こと「レッドホットチリペッパー」へ。

これも写真無し!何で無いのか?

みんなでお絵かきクイズに夢中だったからです!

レッチリ、どれも美味しかったけど、特にチヂミに驚き。韓国料理の店とはちょっと違うサクサク感があり、ペロッと完食。

また斜里町民レベルが上がった一日でした。

以上、やる気の無い文章でごめんなさい。

-カフェ, グルメ, グルメ・オホーツク
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

cafe path

いよいよGW、今日はやっと開通した知床横断道で羅臼に行ってみましたが、前から書きたかった別のネタで・・・。 今日の記事は、自分的には横綱級! あ、笑えるとか、そういうのじゃないんですけど。 世の女子は …

HUTTEの「ひみつカレー」

先週末、無事イスカンダルから帰還しました。その辺の事情はそのうち笛ブログにでも・・・ 思えばこの冬、はるか大宇宙への航海のような苦難の日々(言いすぎ)を乗り越えられたのも、時々訪れたあのお店のおかげだ …

釧網(せんもう)本線 北浜駅「停車場」

  よく旅番組に出るので、昔から気になっていた、釧網本線の駅内にあるカフェ、その1。 「停車場」というのがお店の名前です。 洋食系の食事がメインで、予約するとフレンチも食べれるみたい。 私は「ホタテカ …

cafe NER (カフェ ネル)

ツꀀ 久々にオホーツクの話題を。。。 斜里から網走に行く244号線の途中、ぼーっと外を見ていたら(助手席から!)、なにやら新しい建物が。 「cafe」って看板出てるではありませんか!! さっそく帰りに …

らくだ軒

今朝掃除をしようとして窓を開けようとしたら開かなかった・・・昨日までの吹雪で雪が張り付き凍ってしまったらしい・・・ うー、外出たくない。。。 さてさて、一週間くらい前ですが、らくだ軒さんにいってきまし …











スポンサーリンク