紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

wordpressで画像をupするとき、デフォルトサイズのファイルをサーバに置かない

投稿日:

wordpressの基本機能では、アップロードした画像が元のサイズのままupされる。

そのままだと、サムネイルからフルサイズで1M以上ある写真にリンクをすることになってしまうが、そんなにたいそうな写真を載せているわけでもない。

upされたとき、3つのサムネイルサイズにリサイズされたファイルも一緒にサーバに置かれるので、

これまでは1024×768サイズのファイルにリンクするように手動で設定し、さらに、元サイズのファイルはFTPでアクセスして手動で消していた。

・・・・が、さすがに面倒になってきた。

かといってプラグインを探すほどでも・・・と思っていたのだが、シンプルなソースを公開してくださっている方がいた。

firegobyさま、ありがとう!:

WordPressで画像のサイズに上限を設ける:

これは便利!

-ブログツール, 技術覚書
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

覚書き

富士通のwindows8パソコンがフリーズする

前の記事に書いた、オットのPCがOS起動後、3分くらいでメモリが99%になってマウスも動かせなくなる事象。 機種はFMV-BIBLO NF70YN(一式)。今年の春、WEB MARTでカスタマイズ購入 …

no image

wordpressアプリ導入

アプリってアプリってアプリって iぽんのCMでむかし(というほどむかしでもないが)iPhoneには○○なアプリがあります。的なリフレインのナレーションが入ってて アプリってさーーーーなんか新しいつもり …

トップページに特定のカテゴリだけ表示、Stinger編

ホントにもう、これでやめます、はい。我が家明日から通常営業なので・・・ パッと見、前と同じ方法ではできなさげで諦めていた、トップページに特定のカテゴリだけ表示する方法、良く見たらできました。 (という …

no image

IETester導入

以前友達に、このブログの表示が崩れることがある、といわれて、気にはなっていたのだが。 もうひとつのブログをそろそろオープンさせることもあり、代表的なブラウザをガンガンインストールした。 safariと …

no image

写真集追加してみました

googleが提供している、picasa webアルバムというサービスがあって、このサイトで写真を登録すると、自分のHPにアルバムを埋め込めちゃったりするらしい、と何かで見かけたので、チャレンジしてみ …











スポンサーリンク