紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

雑感

良い初夢が見られるおまじない

投稿日:2010年1月1日 更新日:

宝船とはこの折方を指すようです

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

年末、やや倒れ気味で、ブログのカテゴリ表示問題と二つ目のブログインストールは完了しないまま年を越してしまった・・・

まあ今年ものんびりいきます。今年の目標は「早寝、早起き」です。(^^;

さてさて、私が愛読する某ライトノベルに(バレバレな気もするが)、室町時代より伝わるという、雅なおまじないが載っています。

折り紙の裏に、とある和歌を書いて、宝船の形に折り、枕の下に敷いて寝ると良い初夢が見られる、というものです。

なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな

だいぶ前にその話を読んだのですが、毎年、しそびれてここまで来たので、今年こそは!実行します。

ちなみに、初夢というのは、一月二日の夜に見る夢、という設定にその本では書かれていますが、私の気分的には一月一日の夜なんですよね。。

今夜も明日も実行しようかな?

-雑感
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ケータイ無くしたすとーりー

まだ、お正月休み中です。正月休みになったら、あれをやろう、これをやろうと期待は高かったのですが、半分くらい挫折。すでに逃避モードです。 それでも年末のテンパリ具合よりはいいかなー。年が変わると、それだ …

タイトル:「知床の秋」

もう遅いしどうしよっかなと思ったけど、さくっと書く。 だーいぶ前に、自作の天然石ブレスを作ったのをブログに載せたんだけど、ついに2作目が完成。・・・(何年越しよ?) 夕べ無性に作りたくなったの。 しか …

no image

北の国からふるさとを思う

夢だったのではないかという気持ちが強いのは、やはりふるさとの県が被災地だからなのだろう。直接思い出のある土地ではなくても同胞の家があり、家族が住んでいる。 「阪神のときは結局他人事だったんだと気づいた …

ミスド マグカップ 店内用 旧式

ミスドのマグカップ(店内用)の耐用年数が半端ない・・・25年使ったかも?

何年かぶり・・・に「雑記」カテゴリの記事を書きます。 最近、twitterとかは各ジャンルに分けてるので、書くとこなくて! さて、写真のマグカップ・・・ 若い人はわからないかもしれないけど、懐かしいと …

あけましておめでとうございます

2012年です。昨年中はお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 不摂生により、昨年中に年賀状だせませんでした(--; ので、届いた方にお送りします。送りもれたりしたすみません。 と …











スポンサーリンク