紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

雑感

PC刷新日記~その2

投稿日:2009年11月17日 更新日:

LOOX M/E10の初期セットアップについて。
航空便で到着後、早速、夫が初期セットアップ。ところが!中々すんなりとはいきませんでした。大体の流れですが

1)windows7(エディションはstarterのまま。)の初期設定
 ↓
2)Bluetoothマウス(M-BT3BR)接続
 ↓
3)無線LAN設定、接続
 ↓
4)セキュリティ対策ソフトインストール

上記2)の後くらいから、ちらほらとブルースクリーンが表示されるように。。。まあ、windows7は最初不安定なのかなァぐらいに覗き込んでいたのですが、4)の後にはついにセーフブートでしか起動しなくなり、3)のところまでリカバリポイントで戻したところ、セーフブートでも起動しなくなった・・・(--;
夫から席を奪い取って、直す気満々だったのですが、後ろで夫がサポートデスクに電話。まあ正しい消費者の行動です。
 
担当の方より、BIOS画面からハードディスクの障害チェック画面に進むよう指示され、15分ほどでハード的な問題はないことが判明。次に、やはりBIOSから、OSのリカバリポイント復元画面を表示するよう誘導してもらい、1)直後の状態まで復元。

サポートデスクからは、きっと4)が悪かったので次は大丈夫ですよ♪的な事を言われ、電話終了。。。そ、そうですか。。
パソコンのマニュアルを読み直す。実は、マニュアルによると
1)→ 3)→ windows update実行→ メーカー推奨アップデート→ 4) となっていたんですね。

そこで、更新漏れがないよう確認しながらwindows update、メーカー推奨アップデートの後、セキュリティソフト等のインストール。
これでやっと、安定して動くようになりました。無線LAN関係のセキュリティパッチが出ていたようなので、windows updateを先にやらずに、他のソフトをインストールしたのが敗因だったのでしょう。

まあOS発売されてすぐのモデルですから。。。windows updateは注意深くやりましょう。マニュアルもよく読まないと、「マニュアルに書いてますよね」って言われちゃいますからね~!(って誰に言ってるんだ)

次回はいつになるか分かりませんが、デスクトップ編へと続きます。

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

-雑感
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

インナーチャイルドの”独立”・アダルトチルドレンとの邂逅

虹。見えるかな? なんだかちょっと、本のタイトルっぽくない?(笑) 今回は、PMSの記事に引き続き「です・ます調」織り交ぜ形式になるかと思います。   Contents1 一大ブームだった「アダルトチ …

春でいいと思う

「もうそろそろ春が来ますかねぇ~」 ある身近な人に、二月ころから何回も聞かれている。ええと、ええと・・・まだ流氷いるんですけど・・・ 3月も雪は降るよねぇ?北海道今年初めてじゃないよねぇ?むう。といつ …

no image

★新ブログはじめました★

ひさしぶりにブログを始めます。 さて、今回は何ヶ月くらい続くでしょうか・・・ 目標はとりあえず、三ヶ月(^^; 前のココログをどれくらい放置していたか調べてみたところ、ブログを設置したのが05年4月、 …

復旧しました

おそらく、この数日間、本ブログは表示されなかったことと思います。先ほど復旧させましたのでお知らせします。 原因は・・・あーえーその、正月にやったバージョンアップがらみとだけ書いておきましょう。(かなら …

年の初めの一日

新年明けましておめでとうございます。今年は喪中なので年賀ハガキ出してません。 前回の記事とかぶりそうな写真ですが・・・元旦、初詣の帰り、近所を散歩しながら撮った写真。 若干、雲が彩雲ぽっくなってたんだ …











スポンサーリンク